米沢牛のすき焼き♪ 住の江(割烹)
米沢牛を食べました!!と言うか、ご馳走になりました。ああうれしい。
地元にいてもなかなか食べれなかった米沢牛。
ご馳走してやるよと言う方がいらっしゃったのでのこのこと出かけて行きました。
ありがたや~。ありがたや~。
この割烹も昔々に誰だったかの送別会で使ったことがあるところですが、
あまりにも昔のため、記憶がありません。(誰の送別会か分からない時点で・・・)
個室で食べることが出来るのでゆっくり出来ました。
まず、テーブルに準備されてたのは、こちら。

左から炊き合わせ、ぜんまいの煮物、冷汁、刺身、おみ漬け、真ん中の皿にはこんにゃくの田楽、卵焼き、くるみの寒天よせと、たこのわさび漬け?。
結構品数が多いですね。
実は予約もしていただいていたので、何が出てくるかは分かりませんでした。
(米沢牛を食べることだけ知っていましたが・・・)

あとはこの鍋がセットされていました。生卵もありました。
なので、おお、すき焼きなのね。すごい量だわね。
先に出ていた料理だけでも結構おなかいっぱいになりそうな感じ。

んで、これが米沢牛
です。すばらしいわぁ~。
これでほぼ2人前です。
すごくおいしいです~~。
すき焼き鍋の野菜がぺたっと煮立ったところにこの肉をしゃぶしゃぶするような感じで入れて、
赤みが残る程度になったら出して食べてくださいとの事でした。
最初、給仕してくださった方が作ってくれました。
前回米沢牛を食べに行った有名どころのお店より、全然よいです。
何が、と言うと、サービス面も、接客も、お料理も。お肉の質も。
(私的な価値観ですが)
お肉おいしかったなぁ~。
他に後から出てきた料理は、


久々の雑穀米。うれしい。おいしかった
それにお吸い物と、フルーツ(りんご、ラフランス)でした。
あ~、すごく満腹でした。満足でした。
米沢牛料理のお店、と言ってもいろいろあって、
やっぱり行って見ないとわからないものですね~。
こちらのほうがおすすめですね~。ゆっくり出来ましたもの。
ごちそうさまでしたぁ
住の江
山形県米沢市駅前2丁目2-65
0238-22-7303
駐車場 有

地元にいてもなかなか食べれなかった米沢牛。
ご馳走してやるよと言う方がいらっしゃったのでのこのこと出かけて行きました。
ありがたや~。ありがたや~。
この割烹も昔々に誰だったかの送別会で使ったことがあるところですが、
あまりにも昔のため、記憶がありません。(誰の送別会か分からない時点で・・・)
個室で食べることが出来るのでゆっくり出来ました。
まず、テーブルに準備されてたのは、こちら。

左から炊き合わせ、ぜんまいの煮物、冷汁、刺身、おみ漬け、真ん中の皿にはこんにゃくの田楽、卵焼き、くるみの寒天よせと、たこのわさび漬け?。
結構品数が多いですね。
実は予約もしていただいていたので、何が出てくるかは分かりませんでした。
(米沢牛を食べることだけ知っていましたが・・・)

あとはこの鍋がセットされていました。生卵もありました。
なので、おお、すき焼きなのね。すごい量だわね。
先に出ていた料理だけでも結構おなかいっぱいになりそうな感じ。

んで、これが米沢牛

これでほぼ2人前です。
すごくおいしいです~~。
すき焼き鍋の野菜がぺたっと煮立ったところにこの肉をしゃぶしゃぶするような感じで入れて、
赤みが残る程度になったら出して食べてくださいとの事でした。
最初、給仕してくださった方が作ってくれました。
前回米沢牛を食べに行った有名どころのお店より、全然よいです。
何が、と言うと、サービス面も、接客も、お料理も。お肉の質も。
(私的な価値観ですが)
お肉おいしかったなぁ~。
他に後から出てきた料理は、


久々の雑穀米。うれしい。おいしかった

それにお吸い物と、フルーツ(りんご、ラフランス)でした。
あ~、すごく満腹でした。満足でした。
米沢牛料理のお店、と言ってもいろいろあって、
やっぱり行って見ないとわからないものですね~。
こちらのほうがおすすめですね~。ゆっくり出来ましたもの。
ごちそうさまでしたぁ

住の江
山形県米沢市駅前2丁目2-65

駐車場 有

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか