菊屋のスイートポテト&やまべプリン
山辺町の気になっていたお菓子屋さんはこちらの「菊屋」
ぽにょさんのブログにて見て気になっていたの。
山辺行くのなら、是非こちらにも!とぐぐっとお願いし、お店に行きました。
お店の前に駐車スペースがあります。
山辺ふるさと資料館のちょうど向かいになります。
なので、この資料館を目指していけば間違いなし。

期間限定発売の量り売りジャンボスィートポテトです。
9月~4月上旬頃までの期間限定。
大きく焼くために水分があまり飛ばなくしっとりおいしい。
これはショーケースに出ている中では一番小さいのを選んで買ってきました。
840円くらいだったかなぁ。。確か800円台でした。

下にはさつまいもの皮が敷いてあります。
甘すぎず、しっとりとおいしいスイートポテトですね~
芋ようかんに近い感じでしょうか。(どちらかと言えば)
こちらはしまさんが買って振舞ってくれた、やまべプリン。

やまべプリン こくまろ練乳。241円。
しまさんも
おいしい!と。
これおいしかった~。とろんと柔らかめのプリン。上に白いクリームが乗っています。
やまべ牛乳(地元牛乳)を使ったプリン、と言うことでしょうね。
しまさんはお知り合いさんに、「近くを通ることが会ったら・・・(買ってきて!)」と言っていましたよ
写真は撮りませんでしたが、こちらのかぼちゃプリンもおいしかったですよ。
菓子処 菊屋
山形県山辺町大字山辺220-1
TEL 023-664-7240
営業時間:9:30~19:30
定休日:火曜日(月2回)
駐車場 お店の前に駐車場あり

ぽにょさんのブログにて見て気になっていたの。
山辺行くのなら、是非こちらにも!とぐぐっとお願いし、お店に行きました。
お店の前に駐車スペースがあります。
山辺ふるさと資料館のちょうど向かいになります。
なので、この資料館を目指していけば間違いなし。

期間限定発売の量り売りジャンボスィートポテトです。
9月~4月上旬頃までの期間限定。
大きく焼くために水分があまり飛ばなくしっとりおいしい。
これはショーケースに出ている中では一番小さいのを選んで買ってきました。
840円くらいだったかなぁ。。確か800円台でした。

下にはさつまいもの皮が敷いてあります。
甘すぎず、しっとりとおいしいスイートポテトですね~

こちらはしまさんが買って振舞ってくれた、やまべプリン。

やまべプリン こくまろ練乳。241円。
しまさんも

これおいしかった~。とろんと柔らかめのプリン。上に白いクリームが乗っています。
やまべ牛乳(地元牛乳)を使ったプリン、と言うことでしょうね。
しまさんはお知り合いさんに、「近くを通ることが会ったら・・・(買ってきて!)」と言っていましたよ

写真は撮りませんでしたが、こちらのかぼちゃプリンもおいしかったですよ。
菓子処 菊屋
山形県山辺町大字山辺220-1
TEL 023-664-7240
営業時間:9:30~19:30
定休日:火曜日(月2回)
駐車場 お店の前に駐車場あり

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか