旬彩 炭火 こんどう
3人でランチ。おなじみ、しまさんとしまさんのお知りあいさん。
「旬彩 炭火 こんどう」
こちらはランチは予約のみ。
予約の電話したところ、お昼は1,500円、2,000円、2,500円と3種類のランチのようです。
金額の差は品数が変わるとのこと。
1,500円のランチにしました。

メインは右上のつくね鍋かな。カレー味です。
このつくねがおいしい!鍋の中には厚揚げと、じゃがいも、ねぎなど入っていました。
左の上の小鉢はサーモンとカブのマリネ?このサーモンが臭みがなくておいしかったです。
サーモンが苦手な私でもおいしくいただけました。

デザートのラムミルクとコーヒー。
このデザートもおいしかった。
ラムミルクの上に乗っているのはレーズン。
ミルクプリン?はちょっと甘めなのですが、ラム酒がすごく効いていておいしいのです。
お店のつくりは面白いです。
前に喫茶店だったことがありますが、そのまま使っているのかな。
だぁーいぶ前に(喫茶店だった頃)来たことはありますが、もうすっかり記憶の奥底に。。
食事したのは2階部分ですが、ここのつくりも面白いんですよね。
なんと行ったらいいのかな。吹き抜けのようになっているって言うのかしら。
またちょっと違うかな。。
向かいに餅屋さん(小林餅屋)がありますが、ここの大福などはおいしいですw
旬彩 炭火 こんどう
米沢市中央2-3-19
TEL 0238-21-0172
営業時間 17:30~22:30/11:30~14:00※昼は予約のみ
定休日 不定休
駐車場 あり

「旬彩 炭火 こんどう」
こちらはランチは予約のみ。
予約の電話したところ、お昼は1,500円、2,000円、2,500円と3種類のランチのようです。
金額の差は品数が変わるとのこと。
1,500円のランチにしました。

メインは右上のつくね鍋かな。カレー味です。
このつくねがおいしい!鍋の中には厚揚げと、じゃがいも、ねぎなど入っていました。
左の上の小鉢はサーモンとカブのマリネ?このサーモンが臭みがなくておいしかったです。
サーモンが苦手な私でもおいしくいただけました。

デザートのラムミルクとコーヒー。
このデザートもおいしかった。

ラムミルクの上に乗っているのはレーズン。
ミルクプリン?はちょっと甘めなのですが、ラム酒がすごく効いていておいしいのです。
お店のつくりは面白いです。
前に喫茶店だったことがありますが、そのまま使っているのかな。
だぁーいぶ前に(喫茶店だった頃)来たことはありますが、もうすっかり記憶の奥底に。。
食事したのは2階部分ですが、ここのつくりも面白いんですよね。
なんと行ったらいいのかな。吹き抜けのようになっているって言うのかしら。
またちょっと違うかな。。
向かいに餅屋さん(小林餅屋)がありますが、ここの大福などはおいしいですw
旬彩 炭火 こんどう
米沢市中央2-3-19
TEL 0238-21-0172
営業時間 17:30~22:30/11:30~14:00※昼は予約のみ
定休日 不定休
駐車場 あり

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか