サトー屋のどらやき
大好きなサトー屋のどらやき。
お店は川西町にあるので、行ったときに買ったりはしていますが
最近行ってなかったなぁ。
今回は地元デパートにて「うまいもの市」として県内のプチ物産展のようなものが。
そこに、こちらのサトー屋のどらやきが来るとあったので、
大雪の降る土曜日、5時半過ぎ頃行ってきました。
もう1つ買おうと思っていたものもあるし。
催事場がらがら。笑

元祖バター入りどらやき(左)、クリーム大納言(右) どちらも1個84円。
やっぱりここのが好き。
しっとりふわっとしたどらやきの皮。他ではないです。
小ぶりではありますが、お値段もとてもリーズナブル。
甘めですが、一押しのどらやきです。

断面。左がバター入り、右がクリーム大納言。
左は粒あんが多い、右はクリームが多いという感じですね。
お店にはこのほかに、バナナどらやき、いちごどらやき等もありますし、
他にも商品はありますが、100円以下です。
このあたりが、とてもうれしいですね。
サトー屋菓子店
山形県東置賜郡川西町上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:00~19:00

お店は川西町にあるので、行ったときに買ったりはしていますが
最近行ってなかったなぁ。
今回は地元デパートにて「うまいもの市」として県内のプチ物産展のようなものが。
そこに、こちらのサトー屋のどらやきが来るとあったので、
大雪の降る土曜日、5時半過ぎ頃行ってきました。
もう1つ買おうと思っていたものもあるし。
催事場がらがら。笑

元祖バター入りどらやき(左)、クリーム大納言(右) どちらも1個84円。
やっぱりここのが好き。
しっとりふわっとしたどらやきの皮。他ではないです。
小ぶりではありますが、お値段もとてもリーズナブル。
甘めですが、一押しのどらやきです。

断面。左がバター入り、右がクリーム大納言。
左は粒あんが多い、右はクリームが多いという感じですね。
お店にはこのほかに、バナナどらやき、いちごどらやき等もありますし、
他にも商品はありますが、100円以下です。
このあたりが、とてもうれしいですね。
サトー屋菓子店
山形県東置賜郡川西町上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:00~19:00

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか