フルーツトマト大福
なんだか見たことのないお菓子。大福です。
あれ、期間限定らしい。気になる・・・。
「フルーツトマト大福」 1個367円。
う~ん。お店の人に聞いてみる。
「大福の中にあんこ、その中に糖度9のフルーツトマトが入っています。」
・・・そうですかぁ。。
正直、あんこの中にトマトってどうなんでしょう?と聞いてみました。
「こちらの方ではトマトに砂糖を振って食べたりもするので

ほぉぉぉ。。
・・・・・試しに話の種に。

買ってみました。
食べるときは4つにカットして食べると食べやすいですよ。とのこと。
で、4つに切りました。
4つにカットするとトマトの汁が飛び散らなくて食べやすいらしいです。
糖度9なので甘いトマトですね。
うん。思ったより変な感じではないです。
合わなくはない。
1個持つと結構ずっしりした感じがします。
なので4分の1くらいが食べた感じちょうどいいのかも。
(結果4分の2食べましたが・・・・って半分だねw)
3月限定だったかと思います。
賞味期限は当日。
このほかにバウムクーヘン「ときがさね」も購入。1,050円。
日持ちがするものでした。
こちらはいたって普通の・・・という感じ。
ちょっとぱさつく感がありました。
あと高速SAでSA限定の松栄堂のお菓子が売っていたので買ってみました。
5個入り750円。(吉福)
こちらも思っていたほどでは。。(日持ちはします)
やっぱりお菓子類は日持ちがしないほうがおいしいのかも、と思いました。。
ロールケーキとかおいしそうだったなぁ。。
こちらのお店のものはごま摺り団子とか有名ですね。
ごま摺り団子はSAとかでも売っています。
これは冷凍販売です。
菓匠 松栄堂



他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen