かみのやま温泉土産☆タイヤ交換。
知人がかみのやま温泉に宿泊に行った際の、お土産をいただきました。
かみのやま土産と行ったらこれでしょうね。

中條饅頭と大國屋のかりんとう。

中はこしあんです。ちょっと甘めかな。
おいしいですよ。
ちょっと前に夏用タイヤに交換してもらっていたのですが、
つれに「このタイヤ危ないんじゃないのか?」と言われていました。
溝も減ってきているし、何よりタイヤの横の方にひび割れのようなものがたくさんある。
「そぉ?」
「そうだよ。東根まで帰る時があるんだから!」
「ん~・・・(考えるのが面倒・・・)」←どこまでづくだれなんだか。。
と、いう会話があったのだけど、
土曜日にちらしを持ってきて、「ここ安いらしいよ。」
ってことで。
日曜日、スタンドにてタイヤ購入して交換を。
夏用タイヤ 4本 14,800円
4本入替+4本バランス工賃込 1,260円
タイヤ処理料 4本 1,000円
合計で17,060円。
エアーフィルターがえらい汚れているということでこれも交換してもらいました。
こちらは3,000円。
まあ、なんにしても新しいタイヤは快適です。
これで安心して東根に帰れるでしょう。
かみのやま土産と行ったらこれでしょうね。

中條饅頭と大國屋のかりんとう。

中はこしあんです。ちょっと甘めかな。
おいしいですよ。
ちょっと前に夏用タイヤに交換してもらっていたのですが、
つれに「このタイヤ危ないんじゃないのか?」と言われていました。
溝も減ってきているし、何よりタイヤの横の方にひび割れのようなものがたくさんある。
「そぉ?」
「そうだよ。東根まで帰る時があるんだから!」
「ん~・・・(考えるのが面倒・・・)」←どこまでづくだれなんだか。。
と、いう会話があったのだけど、
土曜日にちらしを持ってきて、「ここ安いらしいよ。」
ってことで。
日曜日、スタンドにてタイヤ購入して交換を。
夏用タイヤ 4本 14,800円
4本入替+4本バランス工賃込 1,260円
タイヤ処理料 4本 1,000円
合計で17,060円。
エアーフィルターがえらい汚れているということでこれも交換してもらいました。
こちらは3,000円。
まあ、なんにしても新しいタイヤは快適です。
これで安心して東根に帰れるでしょう。


塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか