はちみつろーる
何か夕食後に食べる甘いものを買いに・・・ということで、
米沢市内のケーキ屋さんへ行きました。
前はよく通るのですが、入ったことがないケーキ屋さん。
(でもそれっていっぱいあるなぁ。)
菓子工房 Nagaoka(ナガオカ)
お店の中には焼き菓子も結構ありました。
ん~、どれにしよー・・・。
結局 「はちみつろーる」 1本 600円。

はちみつろーると書いてある帯の脇の方に
「シェフのこだわりの紅花たまごを使い体にやさしい三温糖と天然のはちみつで
焼き上げたカステラ生地に生クリームを巻き込みふわっと仕上げました。」
実は食べ終わってからこれを見ました。

そう、食べていて思ったのです。
ロールケーキだけど、すごくカステラっぽいと。
ロールケーキ生地部分はカステラそのままです。
正直言えば。
私にはこの生地、甘すぎです。
でもカステラと生クリームを同時に味わえるってことで逆においしいのか?w
生クリーム、おいしいです。
もっとクリームたっぷりでもいいのですが。。
他に気になったのは、シュークリーム(1個137円)と、陽だまりプリン(1個170円)。
これはまたの機会かなぁ。。
菓子工房 ナガオカ
山形県米沢市中央7丁目6-31
TEL 0238-21-2874
駐車場 お店の前にあり(2台分ほど)

米沢市内のケーキ屋さんへ行きました。
前はよく通るのですが、入ったことがないケーキ屋さん。
(でもそれっていっぱいあるなぁ。)
菓子工房 Nagaoka(ナガオカ)
お店の中には焼き菓子も結構ありました。
ん~、どれにしよー・・・。
結局 「はちみつろーる」 1本 600円。

はちみつろーると書いてある帯の脇の方に
「シェフのこだわりの紅花たまごを使い体にやさしい三温糖と天然のはちみつで
焼き上げたカステラ生地に生クリームを巻き込みふわっと仕上げました。」
実は食べ終わってからこれを見ました。

そう、食べていて思ったのです。
ロールケーキだけど、すごくカステラっぽいと。
ロールケーキ生地部分はカステラそのままです。
正直言えば。
私にはこの生地、甘すぎです。
でもカステラと生クリームを同時に味わえるってことで逆においしいのか?w
生クリーム、おいしいです。
もっとクリームたっぷりでもいいのですが。。
他に気になったのは、シュークリーム(1個137円)と、陽だまりプリン(1個170円)。
これはまたの機会かなぁ。。
菓子工房 ナガオカ
山形県米沢市中央7丁目6-31
TEL 0238-21-2874
駐車場 お店の前にあり(2台分ほど)


塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか