fc2ブログ

毎年恒例の。。

山菜採りが始まりましたじゅんの
今年はいつもより早いかも?と思い、
祝日で休みだった4/29(火)に予定し、予定通り行って来ました。
気温も22℃。(暑いわ)

朝、コンビニでおにぎりを調達していつも入っている山へ。
今回はちょっと奥の方まで入ろうということで、通り道から眺めて木が見つかり次第奥へと。

あ、おめあては「こしあぶら」
おひたしにしてよし、天ぷらにしてよし、と大変おいしい山菜です。
こしあぶらの木はつるっとしているのが特徴。
そしてとてもしなります。
葉っぱが分かりやすいので、慣れれば誰でもわかるかと思います。
ちなみにこしあぶらの木で米沢「お鷹ぽっぽ」が作られています。

こしあぶらの木

こしあぶらの木。
これはまだすごく小さい木です。こしあぶらの新芽も小さいのでこれは採らずに。

お昼はおにぎりを眺めのいいところで食べました。
外で食べるおにぎりは格別です。

さて、そんなんで足に傷を作りつつ、むこうずねを木にぶつけ、
やぶこぎをしながら採った、今日の収穫です。

こしあぶら

右上に比較のため、私の携帯を。(ちなみの私の携帯は古いので比較的でかいほうです・・・)
真ん中にちょっとだけ採れた「たらの芽」を。

かなりの大収穫笑顔neko

うほほほはぁとvv

ということで、この日はめでたく「こしあぶらのおひたし&天ぷら」Heart

こしあぶら おひたし・てんぷら


天ぷら、このほかにもう一皿。3人で。
おひたしは完食。(かなりの量です)
天ぷらもほぼ完食。(3個残ったのみ)
満腹です。
たらの芽もおいしかった。
(あまり採れなかったから残念だけど)

春の旬の味は、やっぱりすごくおいしかった^^

採っている最中に、何かに反応し、くしゃみと鼻水が止まらなくなり困りました。
今も鼻水が出るように。。花粉残ってたんかなぁ。。山だからね。

  5style_White.gif



食べた・飲んだもの(含お酒) | 2008-04-30(Wed) 07:55:34 | トラックバック:(0) | コメント:(14)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!