毎年恒例の。。
山菜採りが始まりました
今年はいつもより早いかも?と思い、
祝日で休みだった4/29(火)に予定し、予定通り行って来ました。
気温も22℃。(暑いわ)
朝、コンビニでおにぎりを調達していつも入っている山へ。
今回はちょっと奥の方まで入ろうということで、通り道から眺めて木が見つかり次第奥へと。
あ、おめあては「こしあぶら」
おひたしにしてよし、天ぷらにしてよし、と大変おいしい山菜です。
こしあぶらの木はつるっとしているのが特徴。
そしてとてもしなります。
葉っぱが分かりやすいので、慣れれば誰でもわかるかと思います。
ちなみにこしあぶらの木で米沢「お鷹ぽっぽ」が作られています。

こしあぶらの木。
これはまだすごく小さい木です。こしあぶらの新芽も小さいのでこれは採らずに。
お昼はおにぎりを眺めのいいところで食べました。
外で食べるおにぎりは格別です。
さて、そんなんで足に傷を作りつつ、むこうずねを木にぶつけ、
やぶこぎをしながら採った、今日の収穫です。

右上に比較のため、私の携帯を。(ちなみの私の携帯は古いので比較的でかいほうです・・・)
真ん中にちょっとだけ採れた「たらの芽」を。
かなりの大収穫

うほほほ
ということで、この日はめでたく「こしあぶらのおひたし&天ぷら」

天ぷら、このほかにもう一皿。3人で。
おひたしは完食。(かなりの量です)
天ぷらもほぼ完食。(3個残ったのみ)
満腹です。
たらの芽もおいしかった。
(あまり採れなかったから残念だけど)
春の旬の味は、やっぱりすごくおいしかった^^
採っている最中に、何かに反応し、くしゃみと鼻水が止まらなくなり困りました。
今も鼻水が出るように。。花粉残ってたんかなぁ。。山だからね。


今年はいつもより早いかも?と思い、
祝日で休みだった4/29(火)に予定し、予定通り行って来ました。
気温も22℃。(暑いわ)
朝、コンビニでおにぎりを調達していつも入っている山へ。
今回はちょっと奥の方まで入ろうということで、通り道から眺めて木が見つかり次第奥へと。
あ、おめあては「こしあぶら」
おひたしにしてよし、天ぷらにしてよし、と大変おいしい山菜です。
こしあぶらの木はつるっとしているのが特徴。
そしてとてもしなります。
葉っぱが分かりやすいので、慣れれば誰でもわかるかと思います。
ちなみにこしあぶらの木で米沢「お鷹ぽっぽ」が作られています。

こしあぶらの木。
これはまだすごく小さい木です。こしあぶらの新芽も小さいのでこれは採らずに。
お昼はおにぎりを眺めのいいところで食べました。
外で食べるおにぎりは格別です。
さて、そんなんで足に傷を作りつつ、むこうずねを木にぶつけ、
やぶこぎをしながら採った、今日の収穫です。

右上に比較のため、私の携帯を。(ちなみの私の携帯は古いので比較的でかいほうです・・・)
真ん中にちょっとだけ採れた「たらの芽」を。
かなりの大収穫


うほほほ

ということで、この日はめでたく「こしあぶらのおひたし&天ぷら」


天ぷら、このほかにもう一皿。3人で。
おひたしは完食。(かなりの量です)
天ぷらもほぼ完食。(3個残ったのみ)
満腹です。
たらの芽もおいしかった。
(あまり採れなかったから残念だけど)
春の旬の味は、やっぱりすごくおいしかった^^
採っている最中に、何かに反応し、くしゃみと鼻水が止まらなくなり困りました。
今も鼻水が出るように。。花粉残ってたんかなぁ。。山だからね。


クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん