あつみ温泉へ。
6/15(日)~1泊でお出かけしてきました。
両親と母方の親戚(兄弟姉妹)、
ほんとは弟も行く予定でしたが、仕事を休めなかったので
・・・総勢9名です。
車2台で。
ほんとにいい天気でよかったです。

日本海です。
行き先はあつみ温泉。行ったことがなかったのでどんなところかなぁ~~。と。
ちょうど行った日はバラ祭りを開催しておりました。
ばら公園へ行く階段。



「ばら」を変換すると一番最初に出てくるのは「腹」。。。なぜ。。

出店も出ていましたね。
帰りに足湯へ寄りました。
3箇所あるようです。
こちらは「もっしぇ湯」
足湯cafe「チット・モッシェ」が併設になっているところです。
県内では有名かも。

ここで足湯に入りながらcafeメニューが注文できるんですよ。
それに自由につかえるタオルも置いてありました。
残念ながら足湯だけに入ってきてカフェの本店の方には入ってきませんでした。

(おじさんたちを待たせていたので。)
で、叔父さんたちが入ったのは「あんべ湯」と言う足湯。
もっしぇ湯から近いところにあります。
飲泉所もありました。
飲みやすい温泉でしたよ。
ちょっと塩味があるかな、と言う感じでした。
次回は旅館編~。
ちょっと長くなりますね。1回で全部書く予定です。

両親と母方の親戚(兄弟姉妹)、
ほんとは弟も行く予定でしたが、仕事を休めなかったので
・・・総勢9名です。
車2台で。
ほんとにいい天気でよかったです。

日本海です。
行き先はあつみ温泉。行ったことがなかったのでどんなところかなぁ~~。と。
ちょうど行った日はバラ祭りを開催しておりました。
ばら公園へ行く階段。



「ばら」を変換すると一番最初に出てくるのは「腹」。。。なぜ。。

出店も出ていましたね。
帰りに足湯へ寄りました。
3箇所あるようです。
こちらは「もっしぇ湯」
足湯cafe「チット・モッシェ」が併設になっているところです。
県内では有名かも。

ここで足湯に入りながらcafeメニューが注文できるんですよ。
それに自由につかえるタオルも置いてありました。
残念ながら足湯だけに入ってきてカフェの本店の方には入ってきませんでした。

(おじさんたちを待たせていたので。)
で、叔父さんたちが入ったのは「あんべ湯」と言う足湯。
もっしぇ湯から近いところにあります。
飲泉所もありました。
飲みやすい温泉でしたよ。
ちょっと塩味があるかな、と言う感じでした。
次回は旅館編~。
ちょっと長くなりますね。1回で全部書く予定です。


私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫