ぴよっこよくばりプリン
毎週毎週実家帰り。
6/28(土)もまた実家へ。3週連続です。
次の日の日曜日、叔父叔母が横浜へ帰るというので夕食を一緒に食べるためです。
彼らはいる間、休みなくずーーっと知り合いのさくらんぼ収穫、詰の作業のお手伝い。
この作業はね、、すごく疲れますよ。
朝から晩までですから。。
田舎に帰ってきても全くゆっくり出来ずでしたね。。
お疲れ様でした。
その姪思いの(横浜の)叔母さんより、さくらんぼをいただきました。
ああ、採ってきれいに詰めてくれましたよ。ありがたいです~。

佐藤錦。
半分はもちろん私のお腹に入りましたが、半分はおすそ分け。
と思いしまさんに連絡したところ、取りに来てくれました。
そして・・・申し訳ないことにプリンを買ってきてくれました。ああ。そんな。
でもいただき物はありがたくいただくのです

錦屋のぴよっこよくばりプリンです。
卵の殻に入ったぴよっこプリンの3倍入っているというプリンです。
(そう、この前新聞に折込ちらしが入っていたわ)
正直、ぴよっこプリンよりおいしいと思いました。
カラメルはほろにがの液体タイプ。
上に生クリームが乗っています。
これはおいしいです
ただちょっと食べにくいかなぁ~~。
こういうタイプの容器は仕方ないですね。
銘菓の錦屋HP

6/28(土)もまた実家へ。3週連続です。
次の日の日曜日、叔父叔母が横浜へ帰るというので夕食を一緒に食べるためです。
彼らはいる間、休みなくずーーっと知り合いのさくらんぼ収穫、詰の作業のお手伝い。
この作業はね、、すごく疲れますよ。
朝から晩までですから。。
田舎に帰ってきても全くゆっくり出来ずでしたね。。
お疲れ様でした。
その姪思いの(横浜の)叔母さんより、さくらんぼをいただきました。
ああ、採ってきれいに詰めてくれましたよ。ありがたいです~。

佐藤錦。
半分はもちろん私のお腹に入りましたが、半分はおすそ分け。
と思いしまさんに連絡したところ、取りに来てくれました。
そして・・・申し訳ないことにプリンを買ってきてくれました。ああ。そんな。
でもいただき物はありがたくいただくのです


錦屋のぴよっこよくばりプリンです。
卵の殻に入ったぴよっこプリンの3倍入っているというプリンです。
(そう、この前新聞に折込ちらしが入っていたわ)
正直、ぴよっこプリンよりおいしいと思いました。
カラメルはほろにがの液体タイプ。
上に生クリームが乗っています。
これはおいしいです

ただちょっと食べにくいかなぁ~~。
こういうタイプの容器は仕方ないですね。
銘菓の錦屋HP



塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか