不思議な温泉 湯沼温泉・駒草荘
友人宅で酒飲みをした翌日。
温泉でも入って帰ろう。
湯沼温泉 駒草荘
別名 不思議な温泉らしいです。
朝の9時からとのことだったので、それに合わせて行きました。
ふふふ。1番風呂~
と思っていましたが、
すでに1名入っておりました。

内湯です。
内湯から露天風呂へいけます。

こちらは露天風呂。
まだお湯がたまっていませんね。
露天風呂の方が若干硫黄臭ありかな?
露天風呂・・・お湯をためている途中でしたが、入ってみました。
ん~。お湯は抜いたでしょうけど、掃除してるのかな?
髪の毛がたくさん浮き沈みしていました。
さっと流しただけだったのでしょうか。
露天風呂の湯口から流れてくるお湯はほんと、いいですよ~~。
内湯のお湯は結構な量がざぶざぶと流れています。
温泉分析表によると源泉温度は30.7℃なので加温あり。
PH9。泉質はアルカリ性単純温泉。
無色透明です。無味ですね。すごくかすかな硫黄臭があります。
なかなかいいです。
つるつるしますよ。
ここぞとばかりに顔もざぶざぶと流しました。
ああ~気持ちいい。
1時間くらい出たり入ったりだらっと過ごしました。
あ~いいお湯でした。
そうそう、温泉帰りに脱衣所の貼紙を見たら
指輪などの金属は変色する恐れが・・・などとありました。
そのあと指輪を見たら色が変わってた。
指輪の色が変わるのを見たのは久しぶりでなんだかうれしくなりました。(変)
不思議な温泉 湯沼温泉 駒草荘
山形県東置賜郡高畠町大字竹森5122
TEL 0238-52-1032
FAX 0238-52-4873
駐車場 あり
営業時間 9時~22時
一般入浴料 大人(中学生以上) 350円
小人(小学生以下) 120円
利用料金(一人分・入湯税・消費税込)
宿泊(1泊2食付) 9,390円
〃 (1泊朝食付) 6,825円
素泊り 5,400円
日帰り(個室・お食事付) 4,800円
日帰り(個室利用) 1,650円
日帰り(大部屋利用) 1,000円(10:00~16:00)
お得な10回券 大人 3,000円 小人 1,000円


温泉でも入って帰ろう。
湯沼温泉 駒草荘
別名 不思議な温泉らしいです。
朝の9時からとのことだったので、それに合わせて行きました。
ふふふ。1番風呂~

すでに1名入っておりました。

内湯です。
内湯から露天風呂へいけます。

こちらは露天風呂。
まだお湯がたまっていませんね。
露天風呂の方が若干硫黄臭ありかな?
露天風呂・・・お湯をためている途中でしたが、入ってみました。
ん~。お湯は抜いたでしょうけど、掃除してるのかな?
髪の毛がたくさん浮き沈みしていました。
さっと流しただけだったのでしょうか。
露天風呂の湯口から流れてくるお湯はほんと、いいですよ~~。
内湯のお湯は結構な量がざぶざぶと流れています。
温泉分析表によると源泉温度は30.7℃なので加温あり。
PH9。泉質はアルカリ性単純温泉。
無色透明です。無味ですね。すごくかすかな硫黄臭があります。
なかなかいいです。
つるつるしますよ。
ここぞとばかりに顔もざぶざぶと流しました。
ああ~気持ちいい。
1時間くらい出たり入ったりだらっと過ごしました。
あ~いいお湯でした。
そうそう、温泉帰りに脱衣所の貼紙を見たら
指輪などの金属は変色する恐れが・・・などとありました。
そのあと指輪を見たら色が変わってた。
指輪の色が変わるのを見たのは久しぶりでなんだかうれしくなりました。(変)
不思議な温泉 湯沼温泉 駒草荘
山形県東置賜郡高畠町大字竹森5122
TEL 0238-52-1032
FAX 0238-52-4873
駐車場 あり
営業時間 9時~22時
一般入浴料 大人(中学生以上) 350円
小人(小学生以下) 120円
利用料金(一人分・入湯税・消費税込)
宿泊(1泊2食付) 9,390円
〃 (1泊朝食付) 6,825円
素泊り 5,400円
日帰り(個室・お食事付) 4,800円
日帰り(個室利用) 1,650円
日帰り(大部屋利用) 1,000円(10:00~16:00)
お得な10回券 大人 3,000円 小人 1,000円




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫