米沢の花火大会。
1つは7月30日にある(名前だけでかくでている)「東北花火大会」
・・・なぜに東北と大きく出ているか疑問の花火大会です。
打ち上げ数はたしか3,000発くらい。
見ものは一番最後にあがる10号玉?です。
カメラの試し撮りをしたく一人でのこのこと伝国の杜の前あたりまで出てみました。
終了時間30分くらい前に行ったのかな。
2008/7/30撮影

で、もう1つは上杉神社のお堀端である納涼水上花火大会。
打ち上げ数は5,000~6,000発くらい?
今回久々に行って見ました。(試し撮りのため)
そしたら、交通規制が厳しくなったんですね~。
どっから見るのよ!と言うくらい見る場所がなかった。
前はお堀のすぐ近くで見れたのに。。
神社にある売店前あたりの広場で見ました。
まあ、それも終わる20分くらい前に行ったんですけどね。。
2008/8/8撮影

試し撮りで感覚が分かったかと言うと・・・う~ん。
私のカメラには今回花火モードと言うところがあるのでこれで撮影。
ただ・前のカメラと違ってシャッタースピードの設定等が自分で出来ない。
画像の処理結構時間かかるかも(まあ、これは前のもかかっていたかもしれないので)
自分的にシャッタースピードの設定が出来ないのが・・・
ちょっとタイミングがわからないなぁ~。
とは思いますが、
いいです。
来る10日、このカメラで出かけます。
毎年恒例の花火大会へ!今回は日曜日。
うれしいようなうれしくないような。。
(いつもよりも混雑が予想されるため)



他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん