fc2ブログ

moto808(もとやおや)でおまかせ有機野菜ミニコース

ちょっとリッチにランチを。。(9/6・土)
前から気になっていたmoto808でのおまかせ有機野菜ミニコース 2,000円
ランチでこの金額は結構勇気がいります(私的に)。
普通のランチとどっちにしようか迷いに迷って、
こちらのリッチなランチを食べてみよう!と言うことになりました。
このランチコースは前日までの予約が必要です。
今回のお相手はしまさんKIRA KIRA

コース内容は
jumee☆paw2前菜プレート(旬菜を使った3品)
jumee☆paw2野菜ミニグラタン
jumee☆paw2本日のスープ
jumee☆paw2玄米コロッケ
jumee☆paw2本日のデザートもり合わせ

まずは前菜プレート。
前菜プレート
右はピーマンムースとトマト、好みにトマトの下にピーマンムースがちょっと入っています。
ミニトマト甘くておいしい
ピーマンのムースもおいしかったです。
あまりピーマンの青臭さは感じませんでしたよ。

真ん中はコールスローとみょうが酢漬。
みょうがが好きな私にはうれしいです。

左の黒っぽいのは豆かき揚。
枝豆のかき揚でした。

野菜ミニグラタン。
野菜ミニグラタン
この日はかぼちゃグラタンでした。
かぼちゃ好きっはーと
すごく小さい器。ココットくらいでしょうか。
ほんとにミニですが、おいしいです。
これを食べて、なんだか久しぶりにグラタンを食べたなぁと思いました。
しょっぱすぎずとてもいい感じの味付けです。


本日のスープ
本日のスープ
じゃがいもとセロリの冷たいポタージュ。

真ん中の赤いのはトマトっぽかったです。
じゃがいももセロリも好きなのでおいしかったですよ~。

玄米コロッケ
玄米コロッケ
下に敷いてある野菜はつるむらさきなどが入っていました。
この玄米コロッケで食事は終了、後はデザートのみだったので、
う~~ん?ちょっと足りない?なんだか少なくない?
などと話していました。
確かにボリュームはそんなにないほうかも。
通常のランチと一緒くらいかな?
で、この玄米コロッケのあとは次々と出てきていた料理の間が少し空き、
その間になんだかちょうどいい感じの腹具合になってきました。
(早く食べすぎなんだろう。。)

で、ラスト。本日のデザート盛合わせです。
本日のデザート盛合わせ
右からルバーブと牛乳。
下にルバーブが沈んでいるのでよくかき混ぜてくださいねと。
ルバーブのジャムかな。
これをよーくかき混ぜて食べてみると、
何かに似ている。あ、りんごとさつまいもを一緒に煮た感じに似てるかも。
うまいです。

その左上(真ん中の上)は枝豆ムース。
もうこれは何度食べてもおいしい。
これが食べたくて来ている部分もあるわ。
枝豆ムースもおいしいし、上に乗っかっている黒蜜クリームもまたおいしいのよ。
あ~これが食べれてラッキーです。
好きなものは最後に食べる2人。これは2人とも一番最後でした

その下はかぼちゃと黒ごまのケーキ。
ちょっとシナモンの感じがした。
でも問題なし、しっとりしていておいしかった。

左は完熟梅シャーベット。
これがすっぱっ。
口の中がさっぱりする感じ、すっぱいけど甘さもあり、おいしいです

デザートが来て、すごく気持ちが盛り上がりました。
これがあればまあ、満足かなぁ。と。
あとコーヒー的な何か飲み物がつけばいいかなぁと思いますが。

やっぱりデザート盛合わせがあると満足感が違いますね。
(テンションもw)

前に訪れたときのブログ→ moto808(もとやおや)

moto808(もとやおや)
山形県米沢市信夫町3-46
0238-23-6376(要予約)席が空いていれば当日でも大丈夫のよう。
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~22:00
日曜日定休
駐車場 有(5台位)
お店では雑貨もいろいろと扱っています。

看板.jpg

moto808店内


  5style_White.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2008-09-13(Sat) 19:22:26 | トラックバック:(0) | コメント:(10)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!