菓子工房 シェリー
実家に帰ったとき。
ケーキ屋さんどこか新規開拓。。
と思って、河北町まで出かけてみました(9/13・土)
比較的通り道ではあるけど入ったことはない店。
菓子工房 シェリー。
お店に入るとなぜか。。。
弟「病院のにおいするね」
うん。そうそう。するする。何でだろう??
ま、それはいいとして。
ショーケースを見るとほとんどが300円以下とリーズナブル。
そんな中で買ったのはモンブラン 340円。
チーズケーキ 240円、かぼちゃのプリン 200円、コーヒープリン220円。
チーズ的な何かケーキ 250円。

私はモンブランを。

モンブランの下のほうにはなんだかさくさくの砂糖菓子的な感じの物が入っています。
それをチョコレートでコーティングしてあります。
その上は生クリームで、栗も入っていました。
この上に乗っている部分、甘いです。
栗の、というよりマロンチョコ的な感じの味。
全体的に甘めな感じですね。
もう1つ。かぼちゃのプリンも。
かぼちゃのプリンは、プリンというよりはかぼちゃのムース。
固めです。
カラメルはさらさらのほろにが。
カラメルの量がちょっとおおめの感じがしました。
菓子工房 シェリー
山形県西村山郡河北町谷地字田中2-1
TEL 0237-72-4072
営業時間 9:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

ケーキ屋さんどこか新規開拓。。
と思って、河北町まで出かけてみました(9/13・土)
比較的通り道ではあるけど入ったことはない店。
菓子工房 シェリー。
お店に入るとなぜか。。。
弟「病院のにおいするね」
うん。そうそう。するする。何でだろう??
ま、それはいいとして。
ショーケースを見るとほとんどが300円以下とリーズナブル。
そんな中で買ったのはモンブラン 340円。
チーズケーキ 240円、かぼちゃのプリン 200円、コーヒープリン220円。
チーズ的な何かケーキ 250円。

私はモンブランを。

モンブランの下のほうにはなんだかさくさくの砂糖菓子的な感じの物が入っています。
それをチョコレートでコーティングしてあります。
その上は生クリームで、栗も入っていました。
この上に乗っている部分、甘いです。
栗の、というよりマロンチョコ的な感じの味。
全体的に甘めな感じですね。
もう1つ。かぼちゃのプリンも。
かぼちゃのプリンは、プリンというよりはかぼちゃのムース。
固めです。
カラメルはさらさらのほろにが。
カラメルの量がちょっとおおめの感じがしました。
菓子工房 シェリー
山形県西村山郡河北町谷地字田中2-1
TEL 0237-72-4072
営業時間 9:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり



塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか