fc2ブログ

白米の千枚田・輪島朝市

一番最初にして、今回の旅の目的地。
「海沿いの棚田を見る。」

輪島・白米の千枚田
この日は天気がよくなって欲しいと願っておりました。
海を見るにはやっぱり天気がよくないと。。

能登半島・輪島の目的は、この白米の千枚田と輪島の朝市。

この棚田に着いたのはだいたい6時45分頃(9/17・水)。
天気がよくてすごくよかったです。

棚田説明

棚田

棚田

棚田

棚田には名前を書いた木の札がささっていました。
オーナー制なのかな。

稲

一つ一つの大きさもまちまちですごく小さいものもありました。
棚田内をぐるっと回れるように通路もあります。

稲刈が終わってはせ掛けされているものも。
これもしっかり組んであって、立派です。


こちらをゆっくり堪能し輪島の朝市へ。
輪島朝市
暑かった。。
それに、なぜかここからこの日ずっと鼻水が止まらず。
くしゃみもでましたので、何かアレルギー反応が出たようです。
花粉症のピーク時の症状で大変困りました。

朝市って意外と食べれるところってないんですね。
いろいろ売っていますが。。

結局朝食べられるところにはありつけず、
(観光案内にも聞いたけど)
コンビニに行って買って食べました

そして輪島を後にしました。

道の駅 千枚田ポケットパーク
路線名: 国道249号
石川県輪島市白米町八部99-4
TEL 0768-34-1242
開設時間:8:30~17:00


人を探していた件ですが、
無事見つかったようです。
皆様、ありがとうございました。

  5style_White.gif にほんブログ村 旅行ブログへ


能登・金沢旅行・温泉含(2008) | 2008-09-23(Tue) 19:16:54 | トラックバック:(0) | コメント:(12)

まずは出発。

旅行記になります。
旅行日程 9/17(水)~9/19(金)

出発は9/16(火)仕事が終わってから食事、
仮眠をして風呂に入ってからの10時半頃になりました。

北陸道の荒磯海(ありそみ)SA?だったかにて、小腹の減った4時頃?
つれの食べたおにぎりです。
鱒すし

今回は珍しいことに、ほとんど私も寝なかったです。
これはほんとに珍しい。(ぉぃ)

この後、富山の小杉ICをおり、能登輪島へ向かいました。
この旅行の最大の目的地である場所へまず最初に向かいます。

目的地には6時50分頃到着。
写真は次のブログにて。


※※※※※※※※

引き続き、人を探しております
詳しくは「++滑走勤行日記++」

どうぞよろしくお願いいたします。

※※※※※※※※

見つかったようです!

皆様、ありがとうございました


  5style_White.gif にほんブログ村 旅行ブログへ


能登・金沢旅行・温泉含(2008) | 2008-09-23(Tue) 17:14:44 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!