ヤセの断崖・大笹波水田(棚田)・巌門
白米の棚田を堪能し、朝市をふらっと見て、
あとはゆっくり宿泊地へ向かいました。
普通に行けば2時間くらいでしょうか。
9時半頃にはもう輪島を後にしました。
じゃ、ゆっくりだったら、海沿いを通ろう!
つれは海を眺めたのは何年ぶりかというところ。
海はあまり好きではないらしい。
でもこの日の海はほんとにきれいだった
なので海ってこんなにきれいだったんだなぁとつれも言っていました。


空も青いし、海も青い。
天気がよい日っていいなぁ
こんな海を眺めながらドライブ
素敵でしたよ。
ただ鼻水は止まらなくなっていましたが。。
こちらはヤセの断崖。


能登の地震のときに先の方が落ちてしまったそうです。
そのためかイマイチ迫力が感じられませんでしたけど。
ヤセの段階を過ぎて民家のようなところを通っていたら、
大笹波水田・棚田ビュースポットと言う看板がありました。
それは寄っていきましょう。

こちらの方は稲刈が終わっているようでした。
東屋みたいなものがあり、駐車場もきちんとありました。
道の駅にも寄りました。(次回)
能登金剛・巌門(がんもん)と言うところにも行きましたよ。

この下の方まで降りていくことが出来ます。
遊覧船的なものもありましたが、
この穴に船で入ってバックででてくるだけのもののようでしたよ。
岩場の所を歩いてくぐり抜けるとき、すごく涼しかった^^
天気がよく暑い日でした。
この巌門の近くにある喫茶店のようなところで遅い食事にしました。
2時頃。
オムライスとドライカレーでしたが、
まあ、、、普通の家庭で作った・・・という感じでしょうか。

あとはゆっくり宿泊地へ向かいました。
普通に行けば2時間くらいでしょうか。
9時半頃にはもう輪島を後にしました。
じゃ、ゆっくりだったら、海沿いを通ろう!
つれは海を眺めたのは何年ぶりかというところ。
海はあまり好きではないらしい。
でもこの日の海はほんとにきれいだった

なので海ってこんなにきれいだったんだなぁとつれも言っていました。


空も青いし、海も青い。
天気がよい日っていいなぁ

こんな海を眺めながらドライブ

素敵でしたよ。
ただ鼻水は止まらなくなっていましたが。。
こちらはヤセの断崖。


能登の地震のときに先の方が落ちてしまったそうです。
そのためかイマイチ迫力が感じられませんでしたけど。
ヤセの段階を過ぎて民家のようなところを通っていたら、
大笹波水田・棚田ビュースポットと言う看板がありました。
それは寄っていきましょう。

こちらの方は稲刈が終わっているようでした。
東屋みたいなものがあり、駐車場もきちんとありました。
道の駅にも寄りました。(次回)
能登金剛・巌門(がんもん)と言うところにも行きましたよ。

この下の方まで降りていくことが出来ます。
遊覧船的なものもありましたが、
この穴に船で入ってバックででてくるだけのもののようでしたよ。
岩場の所を歩いてくぐり抜けるとき、すごく涼しかった^^
天気がよく暑い日でした。
この巌門の近くにある喫茶店のようなところで遅い食事にしました。
2時頃。
オムライスとドライカレーでしたが、
まあ、、、普通の家庭で作った・・・という感じでしょうか。


