こいで
旅行1週間前くらいにお店に予約を入れました。
「こいで」
ご夫婦でやっている居酒屋さんです。
予約時間は18時半でしたが、
道に迷って遅れると困るので早めに行ったところ
20分ほど前に着いてしまいました。
お店は営業しているようだったので、中へ。
あ、まだお客さんは誰もいない。
「予約されていた・・・?」
「あ、そうです、ちょっと早めについちゃって。。」
ということでカウンター席へ。
後々考えれば、このカウンター席ってこともよかったなぁ。
歩いて来たのでまずつれはビール。
(のどが渇いたらしい)
このあとは芋焼酎(なんだっけ??萬膳は飲んだけど。)。
私も芋焼酎(純黒)を。
こちらのお店は日本酒と、焼酎がメイン。
品揃えがすごいです。
ただこだわりがありまして、
ビールのみのお客様とかはビールの金額が高かったような。
(断り書きがありました)
でも私たちには問題なし。
普段聞いたことのない焼酎もたくさんあり、
一体どれを選んだらいいものやら?
あとこのお店はメニュー等に金額の記載がありません。
金額の記載されていないものを頼むのってドキドキですよね~
まずはお通し。枝豆。

こちらの枝豆もおいしかったですよ^^

つれオーダー、〆さば。
おすすめと手書きメニューに書いてあった。
脂が乗っていておいしかったようですよ

珍しいメニューと思い頼みました。
みょうがの天ぷら。
そういえば、輪島の朝市でもすごく大量のみょうがを売っていました。
私の住んでいるところではみょうがを天ぷらにするということはありません。
所変われば。。ですね~。
みょうが好きの私にはとてもおいしかったです。
金沢あたりでは普通らしいです。
あとみょうがをバターいためなどにもするといっていました。
なるほど。。それもおいしそう。

れんこんの天ぷら。
つれの手。笑
大きさ比較です。
みょうがの天ぷらもそうでしたが、
1皿の量が多いですよね。
食べ応えあり。
それにこのれんこんのてんぷらもさくさくですごくおいしかった。

つれが一度は食べたいと思っていたイベリコ豚生ハム。
この脂が不思議な感じ。
どんぐりの感じとマスターは言っていました。
ろうを食べているみたいというお客さんもいますとのこと。
うん。なんとなく分かる。
でもおいしいよ。
カウンター席で、ちょうどつれの隣にこれがあった。

これをナイフでそいでお皿に盛ってくれますよ。

なんこつ唐揚げ。もちろんおいしかった
そうそう、こちらのお店は何でも食べて欲しいもの順に出てくるようですよ。
なんこつの唐揚は一番最初の〆さばと一緒に頼んだものです。
そのあと追加でいろいろと頼んでいました。
お店に一番乗りだったので料理も次々といいペースで運ばれてきました。

こちら「黒もずく」
写真では分かりませんが、もずくが太かった!
すごい歯ごたえです。
あ~腹くっちくなってきた。
でもここ、おいしいからもっともっと食べたい。
黒板のメニューを見ているといろいろ気になるものがある。

熊本直送の馬肉です。
「極上三角バラ刺し」
これがうまぁぁぁ~~い
肉の臭みが全くありません。おいしいだけ!
腹くっちくなっているはずなのにあっという間になくなる。。

クレソンとみょうががたっぷり乗っていますね、
こちらは「トロかつおたたき」
このポン酢もすごくおいしかった。
にんにくもすごく効いていました。
もっとたくさん食べたかったけど、腹くっちくなりました。
どれもどれも、ほんとにおいしかった
マスターもとてもいい感じでした。
予約したのもやっぱりよかった。
うちらを入れて4.5組くらいの入りでした。
1人や2人でお店に来た人もいましたが全て断っていました。
ふらっと来たのでは入れなかったわ。。
失敗のないところで食べたいと思っていたのですごく満足です。
飲み物は結局、最初の生ビール1杯、芋焼酎3杯(私1、つれ2)。
で料理はこちらのもの全て。
これで12,200円でした。
あ~おいしかった。
すごくおすすめです
こいで
石川県金沢市笠市町5-7(金沢駅前別院通り)
電話 076-221-5190
営業時間 18:00~22:30(L.O.21:15)
定休日 日曜・祝日


「こいで」
ご夫婦でやっている居酒屋さんです。
予約時間は18時半でしたが、
道に迷って遅れると困るので早めに行ったところ
20分ほど前に着いてしまいました。
お店は営業しているようだったので、中へ。
あ、まだお客さんは誰もいない。
「予約されていた・・・?」
「あ、そうです、ちょっと早めについちゃって。。」
ということでカウンター席へ。
後々考えれば、このカウンター席ってこともよかったなぁ。
歩いて来たのでまずつれはビール。
(のどが渇いたらしい)
このあとは芋焼酎(なんだっけ??萬膳は飲んだけど。)。
私も芋焼酎(純黒)を。
こちらのお店は日本酒と、焼酎がメイン。
品揃えがすごいです。
ただこだわりがありまして、
ビールのみのお客様とかはビールの金額が高かったような。
(断り書きがありました)
でも私たちには問題なし。
普段聞いたことのない焼酎もたくさんあり、
一体どれを選んだらいいものやら?

あとこのお店はメニュー等に金額の記載がありません。
金額の記載されていないものを頼むのってドキドキですよね~

まずはお通し。枝豆。

こちらの枝豆もおいしかったですよ^^

つれオーダー、〆さば。
おすすめと手書きメニューに書いてあった。
脂が乗っていておいしかったようですよ


珍しいメニューと思い頼みました。
みょうがの天ぷら。
そういえば、輪島の朝市でもすごく大量のみょうがを売っていました。
私の住んでいるところではみょうがを天ぷらにするということはありません。
所変われば。。ですね~。
みょうが好きの私にはとてもおいしかったです。
金沢あたりでは普通らしいです。
あとみょうがをバターいためなどにもするといっていました。
なるほど。。それもおいしそう。

れんこんの天ぷら。
つれの手。笑
大きさ比較です。
みょうがの天ぷらもそうでしたが、
1皿の量が多いですよね。
食べ応えあり。
それにこのれんこんのてんぷらもさくさくですごくおいしかった。

つれが一度は食べたいと思っていたイベリコ豚生ハム。
この脂が不思議な感じ。
どんぐりの感じとマスターは言っていました。
ろうを食べているみたいというお客さんもいますとのこと。
うん。なんとなく分かる。
でもおいしいよ。
カウンター席で、ちょうどつれの隣にこれがあった。

これをナイフでそいでお皿に盛ってくれますよ。

なんこつ唐揚げ。もちろんおいしかった

そうそう、こちらのお店は何でも食べて欲しいもの順に出てくるようですよ。
なんこつの唐揚は一番最初の〆さばと一緒に頼んだものです。
そのあと追加でいろいろと頼んでいました。
お店に一番乗りだったので料理も次々といいペースで運ばれてきました。

こちら「黒もずく」
写真では分かりませんが、もずくが太かった!
すごい歯ごたえです。
あ~腹くっちくなってきた。
でもここ、おいしいからもっともっと食べたい。
黒板のメニューを見ているといろいろ気になるものがある。

熊本直送の馬肉です。
「極上三角バラ刺し」

これがうまぁぁぁ~~い

肉の臭みが全くありません。おいしいだけ!
腹くっちくなっているはずなのにあっという間になくなる。。

クレソンとみょうががたっぷり乗っていますね、
こちらは「トロかつおたたき」
このポン酢もすごくおいしかった。
にんにくもすごく効いていました。
もっとたくさん食べたかったけど、腹くっちくなりました。
どれもどれも、ほんとにおいしかった

マスターもとてもいい感じでした。
予約したのもやっぱりよかった。
うちらを入れて4.5組くらいの入りでした。
1人や2人でお店に来た人もいましたが全て断っていました。
ふらっと来たのでは入れなかったわ。。
失敗のないところで食べたいと思っていたのですごく満足です。
飲み物は結局、最初の生ビール1杯、芋焼酎3杯(私1、つれ2)。
で料理はこちらのもの全て。
これで12,200円でした。
あ~おいしかった。
すごくおすすめです

こいで
石川県金沢市笠市町5-7(金沢駅前別院通り)
電話 076-221-5190
営業時間 18:00~22:30(L.O.21:15)
定休日 日曜・祝日




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか