郷土ら~めん 雪っ子 橋場店
金沢観光も無事終わり、あとは気をつけて帰るだけ。
高速に乗り、休憩を取りながら帰りました。
途中で見た夕日。

走っている車から撮りました。
助手席側の後方だったので残念ながらつれは見れず。
途中でなんだか渋滞がありかなりの時間のロスもありました。
新潟の中条ICで高速を降り、
あとは一般国道を帰る道。
つれが夜の食事は(米沢で)ラーメンにしたいという。
高速を降りた時間から推測すると・・・
米沢に着くのは22時近いと思われる。
その時間に米沢でラーメンはちょっとお店が限られるなぁ。
そうなると。
新潟からの帰り道で探すしかない。
と言うか、新潟で食べるしかない。
(途中は全く飲食店がないと思われるので)
何件か通り過ぎてしまい、いよいよないぞ、と思われたが、
あ、発見。
(ここを逃せばその後はありませんでした。よかった。)
郷土ら~めん 雪っ子
新しい感じのお店でしたが、建て替えをしたようです。
昭和56年からお店はあったようです。

味噌ラーメン 700円。
2人ともこれにしました。
もやしがたくさん。
ぱっと入った割にはおいしいお店でした。
麺も歯ごたえがあっておいしいのです。
何気にあたりかもしれません。
最初味がちょうどいい~
と思っていましたが、後になってくると私には若干しょっぱく感じました。
つれはちょうど良かったらしくて汁まで完食です。
大盛りにすればよかったといっていました。
メニューも定食類やセット物などたくさんありました。
あとは無事米沢へ。
帰りはずっとつれが運転でした。
お疲れ様でした^^
※そのせいではなかったのですが、
2週間くらい前からつれは腰痛(ぎっくり)をわずらわっております。
まだ本調子でない。。
今回は長いですね~。お年のせい!?w;
郷土ら~めん 雪っ子 橋場店
新潟県岩船郡関川村大字土沢674-5
TEL 0254-64-1309
営業時間 11:00~14:00/17:00~22:30
定休日 月曜
駐車場 あり(10台)


高速に乗り、休憩を取りながら帰りました。
途中で見た夕日。

走っている車から撮りました。
助手席側の後方だったので残念ながらつれは見れず。
途中でなんだか渋滞がありかなりの時間のロスもありました。
新潟の中条ICで高速を降り、
あとは一般国道を帰る道。
つれが夜の食事は(米沢で)ラーメンにしたいという。
高速を降りた時間から推測すると・・・
米沢に着くのは22時近いと思われる。
その時間に米沢でラーメンはちょっとお店が限られるなぁ。
そうなると。
新潟からの帰り道で探すしかない。
と言うか、新潟で食べるしかない。
(途中は全く飲食店がないと思われるので)
何件か通り過ぎてしまい、いよいよないぞ、と思われたが、
あ、発見。
(ここを逃せばその後はありませんでした。よかった。)
郷土ら~めん 雪っ子
新しい感じのお店でしたが、建て替えをしたようです。
昭和56年からお店はあったようです。

味噌ラーメン 700円。
2人ともこれにしました。
もやしがたくさん。
ぱっと入った割にはおいしいお店でした。
麺も歯ごたえがあっておいしいのです。
何気にあたりかもしれません。
最初味がちょうどいい~

と思っていましたが、後になってくると私には若干しょっぱく感じました。
つれはちょうど良かったらしくて汁まで完食です。
大盛りにすればよかったといっていました。
メニューも定食類やセット物などたくさんありました。
あとは無事米沢へ。
帰りはずっとつれが運転でした。
お疲れ様でした^^
※そのせいではなかったのですが、
2週間くらい前からつれは腰痛(ぎっくり)をわずらわっております。
まだ本調子でない。。
今回は長いですね~。お年のせい!?w;
郷土ら~めん 雪っ子 橋場店
新潟県岩船郡関川村大字土沢674-5
TEL 0254-64-1309
営業時間 11:00~14:00/17:00~22:30
定休日 月曜
駐車場 あり(10台)




野田屋茶店でソフトクリーム^^
寿司ランチの後は、堅町の方を見ようかと思っていました。
歩いて竪町方面へ。
やっぱり駐車場に入れたままでよかった。
竪町って一般車両って入れない感じだったのね。
ああ、ありがたや。
しかし金沢は大きな街ですね~。
田舎者なんで。。。
ビルは見慣れないんですよ。
竪町で行こうと思っていたのは加賀友禅のお土産屋さん。
お土産屋さんでは素敵なものがたくさん置いてあり、楽しかったです。
お店オリジナルのものとか、ここでしかないものが欲しかったので、
ああ行ってよかった。
その後、ちょっと気になっていたお茶屋さんへ。。
気になっていたのは抹茶ソフトクリームやら、そんなものなんですがね。。

私の抹茶ソフトクリーム 250円
つれのバニラソフトクリーム 200円?か180円くらい。
抹茶の香りがよいですね~。
甘さも控えめかも。
おいしいです^^
ここを出て金沢観光終了です。
心残りは行きたかったお店(あんみつを食べる)に行けなかったこと。
もうお腹に入りませんでした。。。
(それは仕方ないね。。。)
14時半過ぎくらいでしょうか。
駐車場を出て金沢を後にし、帰路へ。
野田屋茶店
石川県金沢市竪町3
TEL 076-221-0982
営業時間 9:00~19:30
無休
駐車場 なし


歩いて竪町方面へ。
やっぱり駐車場に入れたままでよかった。
竪町って一般車両って入れない感じだったのね。
ああ、ありがたや。
しかし金沢は大きな街ですね~。
田舎者なんで。。。
ビルは見慣れないんですよ。
竪町で行こうと思っていたのは加賀友禅のお土産屋さん。
お土産屋さんでは素敵なものがたくさん置いてあり、楽しかったです。
お店オリジナルのものとか、ここでしかないものが欲しかったので、
ああ行ってよかった。
その後、ちょっと気になっていたお茶屋さんへ。。
気になっていたのは抹茶ソフトクリームやら、そんなものなんですがね。。

私の抹茶ソフトクリーム 250円
つれのバニラソフトクリーム 200円?か180円くらい。
抹茶の香りがよいですね~。
甘さも控えめかも。
おいしいです^^
ここを出て金沢観光終了です。
心残りは行きたかったお店(あんみつを食べる)に行けなかったこと。
もうお腹に入りませんでした。。。
(それは仕方ないね。。。)
14時半過ぎくらいでしょうか。
駐車場を出て金沢を後にし、帰路へ。
野田屋茶店
石川県金沢市竪町3
TEL 076-221-0982
営業時間 9:00~19:30
無休
駐車場 なし



