ハロウィンワッフル・パンプキン(モンテール)
モンテールの期間限定のスイーツ。
ハロウィンワッフル・パンプキン。

こちらの商品は10月だけの限定ですね。
短いなぁ。

ふわふわしているけどほどよくしっとりしたワッフルに
パンプキンクリーム。
さらに中にはかぼちゃ餡が入っています。
パンプキンクリームはほどよい甘さ控えめかな。
かぼちゃ餡がたぶん甘みが強いのですが、
食べるとちょうどいいのです。
かぼちゃ餡がやっぱりかぼちゃ味が強いので、
かぼちゃ感も楽しめトータル的にほどよい甘さ
こちらうれしい値引き品をゲット。
1パック80円でした。
一人で食後に1パックぺろりと食べちゃったわ。。
小さな洋菓子店 モンテール

ハロウィンワッフル・パンプキン。

こちらの商品は10月だけの限定ですね。
短いなぁ。

ふわふわしているけどほどよくしっとりしたワッフルに
パンプキンクリーム。
さらに中にはかぼちゃ餡が入っています。
パンプキンクリームはほどよい甘さ控えめかな。
かぼちゃ餡がたぶん甘みが強いのですが、
食べるとちょうどいいのです。
かぼちゃ餡がやっぱりかぼちゃ味が強いので、
かぼちゃ感も楽しめトータル的にほどよい甘さ

こちらうれしい値引き品をゲット。
1パック80円でした。
一人で食後に1パックぺろりと食べちゃったわ。。

小さな洋菓子店 モンテール




ゆふいん ぷりんどら (菊屋)
金沢のめいてつエムザにてお土産物を買っていましたが、
ふと。気になるものが。
ゆふいん ぷりんどら。
どうやら金沢のではなく、湯布院のお菓子のよう。
たまたま出張販売があったようだ。。
ん~。。要冷蔵。(もちろんだ)
保冷剤云々をもってしても
たぶんここから半日の持ち歩きはムリだろうなぁ。。
と思ってあきらめましたが。
・・・あきらめきれず、自分用に1個だけ買いました
1個 168円。

袋から出すと、どらやきの中のプリンが
帆立などの貝類の脇についているようなもの(分かりにくい。。)
のような形状になりがはみ出ていました。
うう~ん・写真には。。。と思いすぐ食べてしまいました
ちょっと固めのプリンおいしいですよ。
カラメルもちゃんとついています。
なかなかほろにがでいい感じのカラメルです。
どらやきの皮もしっとりしておいしいです。
まぁ、見た目はちょっとあれでしたが(持ち歩きすぎ)、
HP↓を見ると分かりやすいかと思います。
由布院 菊屋
お取り寄せできるようです。

ふと。気になるものが。
ゆふいん ぷりんどら。
どうやら金沢のではなく、湯布院のお菓子のよう。
たまたま出張販売があったようだ。。
ん~。。要冷蔵。(もちろんだ)
保冷剤云々をもってしても
たぶんここから半日の持ち歩きはムリだろうなぁ。。
と思ってあきらめましたが。
・・・あきらめきれず、自分用に1個だけ買いました

1個 168円。

袋から出すと、どらやきの中のプリンが
帆立などの貝類の脇についているようなもの(分かりにくい。。)
のような形状になりがはみ出ていました。
うう~ん・写真には。。。と思いすぐ食べてしまいました

ちょっと固めのプリンおいしいですよ。
カラメルもちゃんとついています。
なかなかほろにがでいい感じのカラメルです。
どらやきの皮もしっとりしておいしいです。
まぁ、見た目はちょっとあれでしたが(持ち歩きすぎ)、
HP↓を見ると分かりやすいかと思います。

お取り寄せできるようです。



塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか