Cafeスイーツ・キャラメルマキアート
モンテール商品です。

Cafeスイーツ・キャラメルマキアートと、マロンクレープ。
どちらも半額?かな?
90円と64円ほどでした。
キャラメルマキアート。
ふたを開けるとふわっとキャラメルのいい香り。
コーヒーゼリーの間をキャラメルゼリー?が埋めるように入っています。
あーおいしいですねー。
コーヒーゼリー系はあまり好んで買ったりはしないのですが、
なかなかおいしいです。
マロンクレープはつれ母が食べました。
小さな洋菓子店 モンテール
番外編。
ヤマザキのデラックシューも買っていました。
5個入りで割引になっていて200円ほど。


安いし、ボリュームがありました。


Cafeスイーツ・キャラメルマキアートと、マロンクレープ。
どちらも半額?かな?
90円と64円ほどでした。
キャラメルマキアート。
ふたを開けるとふわっとキャラメルのいい香り。
コーヒーゼリーの間をキャラメルゼリー?が埋めるように入っています。
あーおいしいですねー。
コーヒーゼリー系はあまり好んで買ったりはしないのですが、
なかなかおいしいです。
マロンクレープはつれ母が食べました。
小さな洋菓子店 モンテール

番外編。
ヤマザキのデラックシューも買っていました。
5個入りで割引になっていて200円ほど。


安いし、ボリュームがありました。



塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか