塩キャラメルとチーズ~Sweet world~(プレシア)
山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定)
お米のろーるとこちらのプリンも一緒にご購入。(UPが遅れましたが)
自分だったらやっぱり300円超えのプリンはなかなか買いませんが。。
(自分ならケーキと同じ金額だったのでケーキを買ってしまいます。)
つれ母がこれを食べたいというので。

ショーケースの山形蔵王プリンのところには、
蔵王の牛乳とカナダ産のメープルシロップでなめらかに仕上げました。
と、書いてありました。
メープルシロップ。。これに惹かれました。
(メープル好き)
も1つ、期間限定のら・ふらんすプリン。
蔵王山麓の低温殺菌牛乳と山形産ラフランスを
なめらかに蒸しあげた季節限定のプリン。
どちらも1個 315円。
とりあえず食べるなら両方試してみたいですよね。
さて、期待してまずは「ら・ふらんすプリン」。
ラフランスの風味豊かです。
底の方にラフランスも入っていました。
ちょっと私には甘いでしょうか。
でもちゃんと卵の風味も感じます。
意外と卵味もするプリンでした。
山形蔵王プリンは。
メープルはどこに?とちょっと思いました。
もしかしたらカラメル部分に入っていたとか。。
普通においしいプリンです。
カラメルはさらさら系。
ら・ふらんすプリンよりは甘さ控えめに感じました。
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
菓子工房 白いくも
山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)
0238-43-8988
営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり


自分だったらやっぱり300円超えのプリンはなかなか買いませんが。。
(自分ならケーキと同じ金額だったのでケーキを買ってしまいます。)
つれ母がこれを食べたいというので。

ショーケースの山形蔵王プリンのところには、
蔵王の牛乳とカナダ産のメープルシロップでなめらかに仕上げました。
と、書いてありました。
メープルシロップ。。これに惹かれました。
(メープル好き)
も1つ、期間限定のら・ふらんすプリン。
蔵王山麓の低温殺菌牛乳と山形産ラフランスを
なめらかに蒸しあげた季節限定のプリン。
どちらも1個 315円。
とりあえず食べるなら両方試してみたいですよね。
さて、期待してまずは「ら・ふらんすプリン」。
ラフランスの風味豊かです。
底の方にラフランスも入っていました。
ちょっと私には甘いでしょうか。
でもちゃんと卵の風味も感じます。
意外と卵味もするプリンでした。
山形蔵王プリンは。
メープルはどこに?とちょっと思いました。
もしかしたらカラメル部分に入っていたとか。。
普通においしいプリンです。
カラメルはさらさら系。
ら・ふらんすプリンよりは甘さ控えめに感じました。
以前の「白いくも」の記事は。
「白いくも シュークリーム」
「和栗のモンブラン」
「お米のろーる(白いくも)」
菓子工房 白いくも

山形県南陽市赤湯2857-1(南陽バイパス店)

営業時間:10時~20時(cafeのラストオーダー19時)
定休日 元日
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫