キッチンハウス えすかるごでまたBセットディナー
久々に山形市へディナー
雪が積もる前に。。w
一緒に行く友人がお気に入りの「キッチンハウス えすかるご」へ。
私もリニューアルしてからはまだ行ってないので行ってみたかったけど
おお、入り口のドアがガラスになっている!
それに広くなった。
前は入り口から左側は何もなかったのですが、こちらはカフェ席みたいにおしゃれな感じ。
前からあった部分もきれいになっていましたよ。
椅子も替えてありました。
ついでに、ウエイトレスをしていた女性も変わっていました。
たまたまなのか?どうなのか分かりませんが、
前に行ったときはいつもその女性だったので。
とても接客が感じのいい女性だったんですよ。
あ、今回が接客が悪かったわけじゃないですよ。(念のため)
メニューも変わって、写真付き(小さい写真ですが)になっていました。
前にかなりお得!と思って頼んだ
ドルチェ&ドリンクのセットがなくなっていたような。。
しかもドルチェの盛り合わせもなくなっていました。
ああ~かなしい。
あれはかなりお得だったのに。。
前置きが長くなりました。
Bセットにしました。(1,680円)
本日の前菜
好きなパスタかピザ
好きなドルチェ
好きなドリンク
本日の前菜は決まっていますが、他は全て通常メニューから選ぶことが出来ます。
パスタ4種類ほどは+100円になるものもあります。
あ、いつもの通り魚介類のサラダもオーダー。。

さて、私のBセットの前菜。

この日は牛ロース?でした。
サイズは小さいですが、まずまずおいしかった
前回食べたアスパラとベーコンのパスタがえらいしょっぱかったので
ちょっとだけ躊躇しました。。
私は食べていないクリーム系の「グリーンアスパラとチーズのパスタ」に。
これは+100円でした。
(うにのクリームパスタというのもありますが、私はうにがダメなので
)

グリーンアスパラとチーズのパスタ。これは単品だと980円。
クリームソースがたっぷり
中に溶けたチーズも入っています。
それと刻んだにんにくも入っていました。
しょっぱみもほどよい感じで今回はおいしくいただきました
おいしかったです。
ドルチェは食べた事のなかったメイプルシフォンケーキ(単品だと450円)。

奥に見えるのがドリンクのアーモンドカプチーノ(単品だと430円)。
ドリンクのメニューは増えましたね。
ほんとは黒ごまラテにしたのですが、品切れのようでした。
メイプルシフォンケーキ。うーん。
まあ、普通な感じかな。
アーモンドカプチーノは上にアーモンドダイスがのっています。
こちらの味は、なんだか微妙な感じです。
チャイラテ+カフェラテのような感じ。。
アーモンドオレのようなものを想像して頼んだのですがちょっと違いました。
まあ。。パスタがおいしかったからよかったです。
もし今度来たらパスタ、なにを食べようかなぁ。。
このあとは「百目鬼温泉」に行き、温泉を満喫して帰りました。
この温泉はいいねぇ~。
私が入ったときは洗い場も空いていましたが、
そのあとは立って洗い場待ちしている人がいました。
ちょうどよく入れてよかった
(今までのどめき温泉に関する記事はこちらに)
写真や営業時間、料金のデータもこちら↑にあります。
今までのキッチンハウスえすかるごに関する記事は。
「きっちんはうす えすかるご」(2008.7)
「ドルチェ&ドリンクのセット・キッチンハウス えすかるご」(2008.8)
「キッチンハウス えすかるご」(2008.9)
こうしてみてみると1ヶ月ごとに行ってたんですね。。
キッチンハウス えすかるご
山形県山形市飯田西1-2-30
TEL 023-625-1730
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
(カフェタイム始めました!とボード?に書いてあったので
15:00~17:00も営業しているかと思われます)
定休日 不定休
駐車場 あり


雪が積もる前に。。w
一緒に行く友人がお気に入りの「キッチンハウス えすかるご」へ。
私もリニューアルしてからはまだ行ってないので行ってみたかったけど

おお、入り口のドアがガラスになっている!
それに広くなった。
前は入り口から左側は何もなかったのですが、こちらはカフェ席みたいにおしゃれな感じ。
前からあった部分もきれいになっていましたよ。
椅子も替えてありました。
ついでに、ウエイトレスをしていた女性も変わっていました。
たまたまなのか?どうなのか分かりませんが、
前に行ったときはいつもその女性だったので。
とても接客が感じのいい女性だったんですよ。
あ、今回が接客が悪かったわけじゃないですよ。(念のため)
メニューも変わって、写真付き(小さい写真ですが)になっていました。
前にかなりお得!と思って頼んだ
ドルチェ&ドリンクのセットがなくなっていたような。。
しかもドルチェの盛り合わせもなくなっていました。
ああ~かなしい。
あれはかなりお得だったのに。。
前置きが長くなりました。
Bセットにしました。(1,680円)




本日の前菜は決まっていますが、他は全て通常メニューから選ぶことが出来ます。
パスタ4種類ほどは+100円になるものもあります。
あ、いつもの通り魚介類のサラダもオーダー。。

さて、私のBセットの前菜。

この日は牛ロース?でした。
サイズは小さいですが、まずまずおいしかった

前回食べたアスパラとベーコンのパスタがえらいしょっぱかったので
ちょっとだけ躊躇しました。。
私は食べていないクリーム系の「グリーンアスパラとチーズのパスタ」に。
これは+100円でした。
(うにのクリームパスタというのもありますが、私はうにがダメなので


グリーンアスパラとチーズのパスタ。これは単品だと980円。
クリームソースがたっぷり

中に溶けたチーズも入っています。
それと刻んだにんにくも入っていました。
しょっぱみもほどよい感じで今回はおいしくいただきました

おいしかったです。
ドルチェは食べた事のなかったメイプルシフォンケーキ(単品だと450円)。

奥に見えるのがドリンクのアーモンドカプチーノ(単品だと430円)。
ドリンクのメニューは増えましたね。
ほんとは黒ごまラテにしたのですが、品切れのようでした。
メイプルシフォンケーキ。うーん。
まあ、普通な感じかな。
アーモンドカプチーノは上にアーモンドダイスがのっています。
こちらの味は、なんだか微妙な感じです。
チャイラテ+カフェラテのような感じ。。
アーモンドオレのようなものを想像して頼んだのですがちょっと違いました。
まあ。。パスタがおいしかったからよかったです。
もし今度来たらパスタ、なにを食べようかなぁ。。
このあとは「百目鬼温泉」に行き、温泉を満喫して帰りました。
この温泉はいいねぇ~。
私が入ったときは洗い場も空いていましたが、
そのあとは立って洗い場待ちしている人がいました。
ちょうどよく入れてよかった

(今までのどめき温泉に関する記事はこちらに)
写真や営業時間、料金のデータもこちら↑にあります。
今までのキッチンハウスえすかるごに関する記事は。
「きっちんはうす えすかるご」(2008.7)
「ドルチェ&ドリンクのセット・キッチンハウス えすかるご」(2008.8)
「キッチンハウス えすかるご」(2008.9)
こうしてみてみると1ヶ月ごとに行ってたんですね。。
キッチンハウス えすかるご
山形県山形市飯田西1-2-30
TEL 023-625-1730
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
(カフェタイム始めました!とボード?に書いてあったので
15:00~17:00も営業しているかと思われます)
定休日 不定休
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか