チーズケーキ 木精(こだま)・香月
飯豊町で有名なチーズケーキ。
でも実は、つい最近知りました
職場でチーズケーキをいただいた事があり、
手作り感があっておいしかったのです。
飯豊出身の方に場所を聞いたら、分かりやすい場所でした。
というか何度も通った事のあるところだった。気づかなかったなぁ。。
飯豊に行くときがあったら寄ってみようと思っていました。
全く思ってもいなかったのですが、「がまの湯」に行く事になり・・・
あら、それなら
お店は「木精(こだま)」なの?
それとも香月なのかしら。。。
木精のほうが喫茶店のようだと聞いたのですが、隣なのか?
お店に入ると昔ながらーといった感じの店構え。
チーズケーキはベイクド(だったかと)とスフレとオレンジがありました。
どれも250円。かなり小ぶりです。
ホール売りもしていました。
ベイクドは前食べたので・・・と思いつつ悩む^-^;

スフレと(右)オレンジ(左)を選びました。
どちらもベイクドよりも1.5倍ほどチーズが入っているらしいです。
スフレはふわっとしていてしっとり。
ケーキ屋さんでよく売っている小さいチーズケーキみたいな感じかな。
甘さがちょうどよいです。
オレンジチーズケーキの方はオレンジの味が結構濃厚。
蜂蜜を使っているとお店の方が言っていました。
オレンジチーズケーキはオレンジをたっぷり入れているようです。
どちらもおいしかったです。
素朴ながら、濃厚、みたいな
お店の方も感じのよい方で、色々説明してくださいました
地元で愛されているお店だと思います
香月
木精(こだま)
山形県西置賜郡飯豊町椿2575
営業時間:AM9:00-PM9:00
定休日:毎週火曜日
TEL 0238-72-3923
駐車場 あり
木精の情報を見つけたので載せておきます。
香月も一緒かな?
お店から買ったときの袋には「香月」のシールが貼ってありました。

でも実は、つい最近知りました

職場でチーズケーキをいただいた事があり、
手作り感があっておいしかったのです。
飯豊出身の方に場所を聞いたら、分かりやすい場所でした。
というか何度も通った事のあるところだった。気づかなかったなぁ。。
飯豊に行くときがあったら寄ってみようと思っていました。
全く思ってもいなかったのですが、「がまの湯」に行く事になり・・・
あら、それなら

お店は「木精(こだま)」なの?
それとも香月なのかしら。。。
木精のほうが喫茶店のようだと聞いたのですが、隣なのか?
お店に入ると昔ながらーといった感じの店構え。
チーズケーキはベイクド(だったかと)とスフレとオレンジがありました。
どれも250円。かなり小ぶりです。
ホール売りもしていました。
ベイクドは前食べたので・・・と思いつつ悩む^-^;

スフレと(右)オレンジ(左)を選びました。
どちらもベイクドよりも1.5倍ほどチーズが入っているらしいです。
スフレはふわっとしていてしっとり。
ケーキ屋さんでよく売っている小さいチーズケーキみたいな感じかな。
甘さがちょうどよいです。
オレンジチーズケーキの方はオレンジの味が結構濃厚。
蜂蜜を使っているとお店の方が言っていました。
オレンジチーズケーキはオレンジをたっぷり入れているようです。
どちらもおいしかったです。
素朴ながら、濃厚、みたいな

お店の方も感じのよい方で、色々説明してくださいました

地元で愛されているお店だと思います

香月
木精(こだま)
山形県西置賜郡飯豊町椿2575
営業時間:AM9:00-PM9:00
定休日:毎週火曜日
TEL 0238-72-3923
駐車場 あり
木精の情報を見つけたので載せておきます。
香月も一緒かな?
お店から買ったときの袋には「香月」のシールが貼ってありました。




自家焙煎珈琲 cafe goot(グート)・再訪
ポチ王さんが遊びに来てくれたときに。
行ってみたいと言っていたので
「cafe goot」再訪です。
お店に入っていってメニューをみると。。(お店に行ったのは日曜日。)
日曜日定休とメニューに書いてあった。
お店の方に聞いたところ、しばらくは不定休になるかもとの事でした。
日替わりのケーキは売り切れになっていました。
スコーンを頼んでみました。

ポチ王さん曰く。「ケンタのビスケットみたい」
あ、そうなのかな?ケンタッキーはご無沙汰ですが、そんな感じなのかも。
ほわっと温かくてそうね、ビスケットみたいかな。
コーヒーは私は今回も深煎りから「イタリアンブレンド」550円。

深い苦味で味わいがあります。おいしかったです^^
前回のブログはこちら。
「自家焙煎珈琲cafe goot(カフェグート)」(2009.2.24up)
自家焙煎珈琲 cafe goot(グート)
山形県米沢市金池5-13-1
TEL 0238-49-8727
営業時間 13:00~17:00
定休日日曜日 (しばらくは不定休との事)
駐車場 あり



行ってみたいと言っていたので
「cafe goot」再訪です。
お店に入っていってメニューをみると。。(お店に行ったのは日曜日。)
日曜日定休とメニューに書いてあった。
お店の方に聞いたところ、しばらくは不定休になるかもとの事でした。
日替わりのケーキは売り切れになっていました。
スコーンを頼んでみました。

ポチ王さん曰く。「ケンタのビスケットみたい」
あ、そうなのかな?ケンタッキーはご無沙汰ですが、そんな感じなのかも。
ほわっと温かくてそうね、ビスケットみたいかな。
コーヒーは私は今回も深煎りから「イタリアンブレンド」550円。

深い苦味で味わいがあります。おいしかったです^^
前回のブログはこちら。
「自家焙煎珈琲cafe goot(カフェグート)」(2009.2.24up)
自家焙煎珈琲 cafe goot(グート)
山形県米沢市金池5-13-1
TEL 0238-49-8727
営業時間 13:00~17:00
定休日
駐車場 あり






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか