和牛ハンバーグランチ♪ 隠れ家262
早々と再訪の「隠れ家262」。
そんなに早く再訪する予定はありませんでした
しかし、友人がどうしても行きたいというので・・・。
この日のランチも前に来たときと一緒のメニュー。
ランチは5種類。
A 和牛ハンバーグ(デミソース)
B 本日の魚(トマトソース)
C きのこ納豆パスタ
E グリーンカレーチキン
F スペシャルコース
この日はスペシャルコースにしました^^
スペシャルコースは1,570円。
スペシャルコースとは上記のランチメニューから選んだものに前菜が付くというもの。
実は行ったら予約でいっぱいだったのですが、
1時半から予約が入っているのですが・・・
1時半までにお客様が帰れるのであればカウンターではなく
テーブル席でも大丈夫ですということでした。
行ったのは11時半過ぎくらいだったので余裕で大丈夫^^

すぐスープとサラダが出てきました。
この日のスープはじゃがいもの冷製スープ。
おいしかった~

前菜もすぐ来ましたよ。
これすごく豪華!
ほたるいかと何かのおひたし。
(何か聞いたけど忘れちゃった^^;)
このおひたしおいしかった、味付けがよかったです。
ほたてのマヨネーズ焼、サーモンと菊の手まりすし、鶏唐揚のチリソース和え?(だったかな。。。)
ちゃんとお店の方が来て説明してくれたのですが、忘れてしまう。
困る。自分の記憶力に。
憶えているのはどれもおいしかったことです
私は和牛のハンバーグ(デミソース)を選びました。

デミソースもおいしかったし、ハンバーグもおいしかった
こちらは友人のオーダー。

本日の魚は赤魚だったなぁ。
皮もパリパリでおいしそうでしたよ
デザートは白玉に黒みつのきなこ。

ドリンクはコーヒーにしました。
あー満足のランチでした。
夜も来てみたいなぁ。
夜だと飲んじゃうだろうから・・・誰か運転手が欲しいですw
前回の訪問時はこちらを
「隠れ家262(かくれや262)」(2009.2.19up)
カフェレストラン 隠れ家262 (カクレヤ262)
山形県天童市老野森262
TEL 023-654-4807
営業時間 11:30~14:00/18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日 第三日曜日
駐車場 有

※今日は職場の送別会でした。
ああ、別れの季節ですねぇ。
北海道土産をたくさん買ってきてくれた上司が異動していってしまいます。
悲すぃ。

そんなに早く再訪する予定はありませんでした

しかし、友人がどうしても行きたいというので・・・。
この日のランチも前に来たときと一緒のメニュー。
ランチは5種類。
A 和牛ハンバーグ(デミソース)
B 本日の魚(トマトソース)
C きのこ納豆パスタ
E グリーンカレーチキン
F スペシャルコース
この日はスペシャルコースにしました^^
スペシャルコースは1,570円。
スペシャルコースとは上記のランチメニューから選んだものに前菜が付くというもの。
実は行ったら予約でいっぱいだったのですが、
1時半から予約が入っているのですが・・・
1時半までにお客様が帰れるのであればカウンターではなく
テーブル席でも大丈夫ですということでした。
行ったのは11時半過ぎくらいだったので余裕で大丈夫^^

すぐスープとサラダが出てきました。
この日のスープはじゃがいもの冷製スープ。
おいしかった~


前菜もすぐ来ましたよ。
これすごく豪華!
ほたるいかと何かのおひたし。
(何か聞いたけど忘れちゃった^^;)
このおひたしおいしかった、味付けがよかったです。
ほたてのマヨネーズ焼、サーモンと菊の手まりすし、鶏唐揚のチリソース和え?(だったかな。。。)
ちゃんとお店の方が来て説明してくれたのですが、忘れてしまう。
困る。自分の記憶力に。
憶えているのはどれもおいしかったことです

私は和牛のハンバーグ(デミソース)を選びました。

デミソースもおいしかったし、ハンバーグもおいしかった

こちらは友人のオーダー。

本日の魚は赤魚だったなぁ。
皮もパリパリでおいしそうでしたよ

デザートは白玉に黒みつのきなこ。

ドリンクはコーヒーにしました。
あー満足のランチでした。
夜も来てみたいなぁ。
夜だと飲んじゃうだろうから・・・誰か運転手が欲しいですw
前回の訪問時はこちらを

「隠れ家262(かくれや262)」(2009.2.19up)
カフェレストラン 隠れ家262 (カクレヤ262)
山形県天童市老野森262
TEL 023-654-4807
営業時間 11:30~14:00/18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日 第三日曜日
駐車場 有

※今日は職場の送別会でした。
ああ、別れの季節ですねぇ。
北海道土産をたくさん買ってきてくれた上司が異動していってしまいます。
悲すぃ。




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか