肴菜や のり蔵
4月はつれの誕生月。
18日に誕生日だったのですが、
お祝いで外に飲みに行くのは20日になりました。
去年の誕生日のときは雨降りで、しかも金曜日だったため
行った先々で断られ散々だったんですよ。
なので、今回は昨年に断られたところに予約を入れていました。
肴菜や のり蔵。
おまかせのコースもあるそうでしたが、
まあ単品注文で。

席に準備されていたお通しです。
お通しは500円のようです。
時期的に、やっぱりほたるいかですねー。
前日からの食べすぎのため、私はちょっと胃もたれ気味。
乾杯は芋焼酎 喜六(グラス 750円)を。
芋焼酎はメニューを見ると色々あるのですが、ちょうど切らしていてがほとんど^^;
私はルビーグレープフルーツサワー 700円。

つれが今年はふきのとうを食べなかったから・・・
と蕗の塔味噌(200円)を注文。

自家製漬物(300円)。
みょうがやきゅうりの味噌漬けやおみ漬け。
大根の甘酢漬けが結構すっぱかった。
この甘酢漬けは菊やみょうがが中にくるまれていて凝っている感じがしました。

牛舌塩焼(600円)。
柔らかくてなかなかおいしかったかな。
間に挟まれているなすもおいしかったです。

あいかも唐揚(600円)。
ちびちび食べたのでそんなにはがっつり食べなかったのですが、
これでトータル 5,140円くらいでした。
えー、感想としては。
正直、いまいちのようでした。。(つれ曰く)
料理がまずいなんていうわけではないです。
まあ、普通においしいです。
前回に混んでいて入れなかったため、人気店?と期待しすぎたのかもしれません。
うーん、思ったよりメニューもなかったし、接客も、なんだかいまひとつ。。
最後に会計しておつりを待っていたのになかなか(奥で笑っていて)出てこないとか。。
(こっちは立って待っているのに)
ちょっとがっかりな感じになりました。
肴菜や のり蔵
山形県米沢市中央1-13-17 太平ビル1F
TEL 0238-21-7272
営業時間 18:00~
定休日 日曜日
駐車場 なし

18日に誕生日だったのですが、
お祝いで外に飲みに行くのは20日になりました。
去年の誕生日のときは雨降りで、しかも金曜日だったため
行った先々で断られ散々だったんですよ。
なので、今回は昨年に断られたところに予約を入れていました。
肴菜や のり蔵。
おまかせのコースもあるそうでしたが、
まあ単品注文で。

席に準備されていたお通しです。
お通しは500円のようです。
時期的に、やっぱりほたるいかですねー。
前日からの食べすぎのため、私はちょっと胃もたれ気味。
乾杯は芋焼酎 喜六(グラス 750円)を。
芋焼酎はメニューを見ると色々あるのですが、ちょうど切らしていてがほとんど^^;
私はルビーグレープフルーツサワー 700円。

つれが今年はふきのとうを食べなかったから・・・
と蕗の塔味噌(200円)を注文。

自家製漬物(300円)。
みょうがやきゅうりの味噌漬けやおみ漬け。
大根の甘酢漬けが結構すっぱかった。
この甘酢漬けは菊やみょうがが中にくるまれていて凝っている感じがしました。

牛舌塩焼(600円)。
柔らかくてなかなかおいしかったかな。
間に挟まれているなすもおいしかったです。

あいかも唐揚(600円)。
ちびちび食べたのでそんなにはがっつり食べなかったのですが、
これでトータル 5,140円くらいでした。
えー、感想としては。
正直、いまいちのようでした。。(つれ曰く)
料理がまずいなんていうわけではないです。
まあ、普通においしいです。
前回に混んでいて入れなかったため、人気店?と期待しすぎたのかもしれません。
うーん、思ったよりメニューもなかったし、接客も、なんだかいまひとつ。。
最後に会計しておつりを待っていたのになかなか(奥で笑っていて)出てこないとか。。
(こっちは立って待っているのに)
ちょっとがっかりな感じになりました。
肴菜や のり蔵
山形県米沢市中央1-13-17 太平ビル1F
TEL 0238-21-7272
営業時間 18:00~
定休日 日曜日
駐車場 なし




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫