とろけるダブルプリン@ドンレミー
とろけると言うネーミングに惹かれて購入。
ちょっぴり値引きにもなっていたけど・・・158円ってほとんど値引きになってない。
最近ぐっと値引きしてくれないなぁー。時間帯もあるのかしら。


まずホイップ部分が結構ありますね。
ぐっと掘り下げていくとミルクプリンがちょっとあります。
買うときにはミルクプリンの存在には気がつきませんでした。
ミルクプリン・・・と言うよりはミルクゼリー。
プリンはしっかり卵味のするプリンです。
「とろける」と言うのがどの部分をさしているのか分からないのですが、
とろとろ系ではなく、しっかり固めた系のプリンに近いかも。
カラメルはさらさらではなく、とろっとした感じ。
まあ、普通においしいかなー。
ドンレミーHP

ちょっぴり値引きにもなっていたけど・・・158円ってほとんど値引きになってない。
最近ぐっと値引きしてくれないなぁー。時間帯もあるのかしら。


まずホイップ部分が結構ありますね。
ぐっと掘り下げていくとミルクプリンがちょっとあります。
買うときにはミルクプリンの存在には気がつきませんでした。
ミルクプリン・・・と言うよりはミルクゼリー。
プリンはしっかり卵味のするプリンです。
「とろける」と言うのがどの部分をさしているのか分からないのですが、
とろとろ系ではなく、しっかり固めた系のプリンに近いかも。
カラメルはさらさらではなく、とろっとした感じ。
まあ、普通においしいかなー。
ドンレミーHP




三万石の焼き菓子など
福島のお菓子屋さん、お土産でもおなじみの「三万石」
有名なものは「ままどーる」「エキソンパイ」です。
どちらも定番でおいしくて、私も大好きです
先日須賀川よりお客様がいらっしゃって、お土産をいただきました。
三万石の焼き菓子です。
HPを見ると主なものしか載っていないようですが、
たぶん実際にお店に行くとたくさんな種類あるんでしょうねー。

焼き菓子の詰め合わせ。天使がいっぱいシリーズ?かな??
入っていたお菓子は・・・
「くるみの森」ドーフィノア。

くるみとアーモンドがたっぷり入ったお菓子でした。
さくっとした部分とヌガーみたいな部分があっておいしいーですよー。
「ゆめみるピエロット」

柔らかしっとりのマドレーヌ。
こちらにはクランベリーが入っていました。
甘くおいしいお菓子です。
「フルーツの宝石箱」ガレット。

さくさくのお菓子の中にドライフルーツが入っています。
レーズンやオレンジピール、りんご、パイン、チェリーなど。
「まんまる天使」ガレット・ブルトンヌ。

これがバターの風味がよくて、さくさくしたお菓子でした。
とてもおいしかったです
「天使のわすれもの」

こちらは羽の形をしたパイ。
リーフパイみたいな感じですよ。
これらがぎっしりと入っていました
うーん。満足。。。(全部食ったんかいっ。)
全種類食べられて満足^^
さすが三万石。どれもおいしかったです。
三万石
皆様、心優しいコメントありがとうございます。
結局明日病院へ行くので今日は他の病院へは行かなかったです。
腫れはかなり熱を持っていて膿む直前かなぁ。といった状態。
まあ、熱は朝の時点で37℃くらいだったので仕事に行きました。
せっかく連休なのにねぇ。でも出かけたいですー。

有名なものは「ままどーる」「エキソンパイ」です。
どちらも定番でおいしくて、私も大好きです

先日須賀川よりお客様がいらっしゃって、お土産をいただきました。
三万石の焼き菓子です。
HPを見ると主なものしか載っていないようですが、
たぶん実際にお店に行くとたくさんな種類あるんでしょうねー。

焼き菓子の詰め合わせ。天使がいっぱいシリーズ?かな??
入っていたお菓子は・・・
「くるみの森」ドーフィノア。

くるみとアーモンドがたっぷり入ったお菓子でした。
さくっとした部分とヌガーみたいな部分があっておいしいーですよー。
「ゆめみるピエロット」

柔らかしっとりのマドレーヌ。
こちらにはクランベリーが入っていました。
甘くおいしいお菓子です。
「フルーツの宝石箱」ガレット。

さくさくのお菓子の中にドライフルーツが入っています。
レーズンやオレンジピール、りんご、パイン、チェリーなど。
「まんまる天使」ガレット・ブルトンヌ。

これがバターの風味がよくて、さくさくしたお菓子でした。
とてもおいしかったです

「天使のわすれもの」

こちらは羽の形をしたパイ。
リーフパイみたいな感じですよ。
これらがぎっしりと入っていました

うーん。満足。。。(全部食ったんかいっ。)
全種類食べられて満足^^
さすが三万石。どれもおいしかったです。
三万石


結局明日病院へ行くので今日は他の病院へは行かなかったです。
腫れはかなり熱を持っていて膿む直前かなぁ。といった状態。
まあ、熱は朝の時点で37℃くらいだったので仕事に行きました。
せっかく連休なのにねぇ。でも出かけたいですー。




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか