マンゴーロール・シュークリーム@ゼフィール
美術館を出て、山形城近辺ををふらふらと歩いて散策しました。
帰りにケーキ屋さんに寄ろうと思って、寄りましたが、さすが人気店。。
そこには3.4種類のケーキが少しばかり残っているだけ。
なのでほかのところに行ってみます。
だーぁいぶ前に、しまさんと1回だけ来たことがある。
ゼフィールというお店。
でもおいしかったともなんとも憶えていないんだよねー。
だから普通とかわざわざ来るほどでは・・・と考えていたところだとは思うんだけど。
細い道を通っていきます。
住宅街です。
お店も小さい。
こちらはもともとの種類もあまりおいていないんだと思います。
マンゴーロールとシュークリームを買いました。

小ぶりなシュークリームです。1個105円。
シュークリームはすごくクリームが柔らかくて危なかった。。
カスタードクリームは冷えていてなかなかおいしかったです。

マンゴーロールは1本売りしているのもありましたが、カットされているものを購入。
1個 230円。
ロール生地部分もちょっと甘いです。
マンゴークリームもまあ、普通かなぁ。
そうですねー。。。
前と同意見で。。
ゼフィール
山形県山形市円応寺7-25
電話番号 023-641-1399
営業時間 9:00~19:00
定休日 第1,3火曜日
駐車場 1台くらいかな?

帰りにケーキ屋さんに寄ろうと思って、寄りましたが、さすが人気店。。
そこには3.4種類のケーキが少しばかり残っているだけ。
なのでほかのところに行ってみます。
だーぁいぶ前に、しまさんと1回だけ来たことがある。
ゼフィールというお店。
でもおいしかったともなんとも憶えていないんだよねー。
だから普通とかわざわざ来るほどでは・・・と考えていたところだとは思うんだけど。
細い道を通っていきます。
住宅街です。
お店も小さい。
こちらはもともとの種類もあまりおいていないんだと思います。
マンゴーロールとシュークリームを買いました。

小ぶりなシュークリームです。1個105円。
シュークリームはすごくクリームが柔らかくて危なかった。。
カスタードクリームは冷えていてなかなかおいしかったです。

マンゴーロールは1本売りしているのもありましたが、カットされているものを購入。
1個 230円。
ロール生地部分もちょっと甘いです。
マンゴークリームもまあ、普通かなぁ。
そうですねー。。。
前と同意見で。。
ゼフィール
山形県山形市円応寺7-25
電話番号 023-641-1399
営業時間 9:00~19:00
定休日 第1,3火曜日
駐車場 1台くらいかな?




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか