雪まろ・圓・プリン大福@杵屋
いただきもの~

「杵屋」で冷凍販売している創作菓子ですよ。

プリン大福・・・大福の中にカスタードクリームカスタードクリームの周りにカラメルパウダー。
一緒に食べるとプリンな感じはしますが、プリン、では無いですね。
プリン風味の大福です。
カラメルパウダーはおいしいかも。

チーズケーキ圓(まどか)・・・一口(二口?)タイプのチーズケーキ。
ふんわりしっとりです。ちょっと甘めですが、おいしいですよ^^

圓(まどか)ショコラ・・・こちらも小ぶりなチョコケーキ。
食べてみると、ビターな感じでおいしい!
もちろんしっとりふわっとしています。
オレンジっぽい味もするので見てみるとオレンジペーストか何か入っています。
これはおいしいです!私は好き。おすすめー

雪まろ・・・これは外側はふんわりマシュマロ。中には秘伝豆生クリームが入っています。
それだけでもおいしそうでしょ。おいしいです
ちょっと粒が残った感じの豆がいいです。
杵屋は上山市に本店が山形県内に結構な店舗数があります。
米沢市にも2店舗。
今回食べた中で特におすすめは「圓・ショコラ」「雪まろ」です。
おいしかったー
ごちそうさまでした^^
山形杵屋本店



「杵屋」で冷凍販売している創作菓子ですよ。

プリン大福・・・大福の中にカスタードクリームカスタードクリームの周りにカラメルパウダー。
一緒に食べるとプリンな感じはしますが、プリン、では無いですね。
プリン風味の大福です。
カラメルパウダーはおいしいかも。

チーズケーキ圓(まどか)・・・一口(二口?)タイプのチーズケーキ。
ふんわりしっとりです。ちょっと甘めですが、おいしいですよ^^

圓(まどか)ショコラ・・・こちらも小ぶりなチョコケーキ。
食べてみると、ビターな感じでおいしい!
もちろんしっとりふわっとしています。
オレンジっぽい味もするので見てみるとオレンジペーストか何か入っています。
これはおいしいです!私は好き。おすすめー


雪まろ・・・これは外側はふんわりマシュマロ。中には秘伝豆生クリームが入っています。
それだけでもおいしそうでしょ。おいしいです

ちょっと粒が残った感じの豆がいいです。
杵屋は上山市に本店が山形県内に結構な店舗数があります。
米沢市にも2店舗。
今回食べた中で特におすすめは「圓・ショコラ」「雪まろ」です。
おいしかったー

山形杵屋本店





そばや長右エ門
山形美術館へ行く前に腹ごしらえ。
美術館からもそう遠くない(車なら)蕎麦屋さんへ。
山形はそばどころですから蕎麦屋さんはたくさんあるのです。
新規開拓してみようと、「そばや長右エ門」へ。
てんぷら付のものを注文したところ、
「天ぷらはちょっとお時間いただくことになりますがよろしいですか?」
とのことだったので、天ぷらなしのもの・・・と探していたら
「寒ざらしそば」が目にはいる。
限定と書いてあったので聞いてみると大丈夫とのこと。
なので二人とも寒ざらしそば 980円にしました。
実は寒ざらしそばって食べたことなかったんだー
たのしみ。
天ぷら物なしでしたが思ったより時間はかかりました。

器等は山形市の平清水焼きを使っているようです。
そばの量は少なめな感じがします。太さは細めですね。
まずは何もつけずに・・・

おいしい。おいしいです
細いのに腰があるというか、歯ごたえがあるというか。
香りもふわっとしてきます。
そばつゆもおいしいですが、ほんとにちょっとつけるだけでいいです。
ねぎすらいらない感じ。
わさびをつけて、そばつゆにほんのちょっと下のほうだけつけて食べました。
2人とも食べるスピードはかなり早かったです
蕎麦湯もおいしくいただきました。
そばや長右エ門(ちょうえもん)
山形市城西町3丁目16-6
TEL 023-644-1001
営業時間 11:30 ~ 15:00/17:00 ~ 19:00(売切しだい終了)
定休日 毎週火曜日(変更あり)
駐車場 11台

美術館からもそう遠くない(車なら)蕎麦屋さんへ。
山形はそばどころですから蕎麦屋さんはたくさんあるのです。
新規開拓してみようと、「そばや長右エ門」へ。
てんぷら付のものを注文したところ、
「天ぷらはちょっとお時間いただくことになりますがよろしいですか?」
とのことだったので、天ぷらなしのもの・・・と探していたら
「寒ざらしそば」が目にはいる。
限定と書いてあったので聞いてみると大丈夫とのこと。
なので二人とも寒ざらしそば 980円にしました。
実は寒ざらしそばって食べたことなかったんだー

たのしみ。
天ぷら物なしでしたが思ったより時間はかかりました。

器等は山形市の平清水焼きを使っているようです。
そばの量は少なめな感じがします。太さは細めですね。
まずは何もつけずに・・・

おいしい。おいしいです

細いのに腰があるというか、歯ごたえがあるというか。
香りもふわっとしてきます。
そばつゆもおいしいですが、ほんとにちょっとつけるだけでいいです。
ねぎすらいらない感じ。
わさびをつけて、そばつゆにほんのちょっと下のほうだけつけて食べました。
2人とも食べるスピードはかなり早かったです

蕎麦湯もおいしくいただきました。
そばや長右エ門(ちょうえもん)
山形市城西町3丁目16-6
TEL 023-644-1001
営業時間 11:30 ~ 15:00/17:00 ~ 19:00(売切しだい終了)
定休日 毎週火曜日(変更あり)
駐車場 11台




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか