豆乳系ケーキなど5種類@そよ風
ほっとスペースそよ風にてショーケースを見て悩む。
ケーキを買って帰ろう。どれにしよう。。。
結局全種類1個ずつ購入しました。どれも1個200円。
こちらはばっちゃ用に。

桜のシフォンケーキ。これは週替わりのケーキのようです。
ばっちゃは桜物が好きのようですので買ってみました。
こちらの3個は彼と半分ずつ食べました。

豆乳ショコラ・豆乳チーズケーキ・チーズケーキ。
豆乳ショコラ、これがびっくりするくらいビターな感じ。
「生クリームを減らし、豆乳で作ったショコラは甘さ控えめなケーキです。」
ケーキとしては、甘さひかえめというより甘くない^^
でもこれはこれでおいしいですよ。
上に別添えで生クリームなんてあるといいかな。
大人のビターなショコラかも。
豆乳ショコラは・・・
「豆乳とチーズの相性が抜群!「そよ風」オリジナルのケーキです。」
こちらもほんとに甘さひかえめ。
チーズよりもやっぱり豆乳の味が強いイメージです。
チーズケーキ・・・
濃厚な感じですが、これも一般のチーズケーキより甘さひかえめです。
これ、甘さがちょうどよくおいしかったなぁ。
週替わりのケーキの紅茶シフォン。
これは私一人でこっそりいただきました^^

甘さはちょうどよいですね。
ふんわりもしていますが、しっとり感があります。
どちらかというとしっとり感の方が強いかな。
おいしかったですよー^^
こちらのケーキはどれも甘さひかえめです。
手作り感もたっぷりでお値段お手頃ですね
※ほっとスペースそよ風で食べる事も出来ます。
ドリンクとセットで300円です。
喫茶・売店・交流 ほっとスペース そよ風
宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-23
TEL 0224-58-3443
営業日および営業時間 木~日曜日 10~17時
駐車場 あり

ケーキを買って帰ろう。どれにしよう。。。
結局全種類1個ずつ購入しました。どれも1個200円。
こちらはばっちゃ用に。

桜のシフォンケーキ。これは週替わりのケーキのようです。
ばっちゃは桜物が好きのようですので買ってみました。
こちらの3個は彼と半分ずつ食べました。

豆乳ショコラ・豆乳チーズケーキ・チーズケーキ。

「生クリームを減らし、豆乳で作ったショコラは甘さ控えめなケーキです。」
ケーキとしては、甘さひかえめというより甘くない^^
でもこれはこれでおいしいですよ。
上に別添えで生クリームなんてあるといいかな。
大人のビターなショコラかも。

「豆乳とチーズの相性が抜群!「そよ風」オリジナルのケーキです。」
こちらもほんとに甘さひかえめ。
チーズよりもやっぱり豆乳の味が強いイメージです。

濃厚な感じですが、これも一般のチーズケーキより甘さひかえめです。
これ、甘さがちょうどよくおいしかったなぁ。

これは私一人でこっそりいただきました^^

甘さはちょうどよいですね。
ふんわりもしていますが、しっとり感があります。
どちらかというとしっとり感の方が強いかな。
おいしかったですよー^^
こちらのケーキはどれも甘さひかえめです。
手作り感もたっぷりでお値段お手頃ですね

※ほっとスペースそよ風で食べる事も出来ます。
ドリンクとセットで300円です。
喫茶・売店・交流 ほっとスペース そよ風
宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-23
TEL 0224-58-3443
営業日および営業時間 木~日曜日 10~17時
駐車場 あり




豆乳カルボナーラ@ほっとスペースそよ風
もろもろの用事等があり、宮城県の柴田町へ行ってきました。
ちょうどお昼になったのでこちらでランチを。
こちらのほっとスペースそよ風は、はらから会というところにある喫茶どころ。
はらから会で作っているパンやかりんとう、豆腐、あぶらげ、レトルト物など販売しています。
ランチはなんと500円。ドリンクを付けると600円です。
主に、パンランチとカレーランチです。
彼と一緒に行ったので同じくカレーランチをお願いしたのですが、
ちょうどライスが切れたらしくパスタでもいいですか?といわれ、
その際に豆乳カルボナーラの貼紙も見えたので、
豆乳カルボナーラでパスタでも大丈夫との事だったのでカルボに変更しました。
こちらのカレーランチは「はらからのゆば入りトマトカレー」
はらからのゆば入りトマトカレーはレトルト販売しているもので350円で売っています。
なのでこれを温め、ライスにのせるという感じ。
これにサラダとちょっぴりヨーグルトが付きます。

カレーには豆も入っていました。健康的な感じがするなぁ。
彼が食べましたが、おいしいといっていましたよ。
さて、私の豆乳カルボナーラも同じくレトルト販売しているもの。
こちらもレトルト販売だと350円。

ベーコンと湯葉が入っています。
味はカルボという感じはあまりしないかな。
豆乳クリームソースというネーミングの方がいいかも。
味はちょっと微妙なクセがあると思いました。
豆乳に由来する感じではないと思うんだけど、
なんだろうなぁー何のクセだろう。
おいしくないわけではないですが、私はこれがちょっと気になりました。
が完食しました^^
彼はりんごジュースを頼んだので+100円。

2人で1,100円のランチでした。
喫茶・売店・交流 ほっとスペース そよ風
宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-23
TEL 0224-58-3443
営業日および営業時間 木~日曜日 10~17時
駐車場 あり

ちょうどお昼になったのでこちらでランチを。
こちらのほっとスペースそよ風は、はらから会というところにある喫茶どころ。
はらから会で作っているパンやかりんとう、豆腐、あぶらげ、レトルト物など販売しています。
ランチはなんと500円。ドリンクを付けると600円です。
主に、パンランチとカレーランチです。
彼と一緒に行ったので同じくカレーランチをお願いしたのですが、
ちょうどライスが切れたらしくパスタでもいいですか?といわれ、
その際に豆乳カルボナーラの貼紙も見えたので、
豆乳カルボナーラでパスタでも大丈夫との事だったのでカルボに変更しました。
こちらのカレーランチは「はらからのゆば入りトマトカレー」
はらからのゆば入りトマトカレーはレトルト販売しているもので350円で売っています。
なのでこれを温め、ライスにのせるという感じ。
これにサラダとちょっぴりヨーグルトが付きます。

カレーには豆も入っていました。健康的な感じがするなぁ。
彼が食べましたが、おいしいといっていましたよ。
さて、私の豆乳カルボナーラも同じくレトルト販売しているもの。
こちらもレトルト販売だと350円。

ベーコンと湯葉が入っています。
味はカルボという感じはあまりしないかな。
豆乳クリームソースというネーミングの方がいいかも。
味はちょっと微妙なクセがあると思いました。
豆乳に由来する感じではないと思うんだけど、
なんだろうなぁー何のクセだろう。
おいしくないわけではないですが、私はこれがちょっと気になりました。
が完食しました^^
彼はりんごジュースを頼んだので+100円。

2人で1,100円のランチでした。
喫茶・売店・交流 ほっとスペース そよ風
宮城県柴田郡柴田町船岡中央1-2-23
TEL 0224-58-3443
営業日および営業時間 木~日曜日 10~17時
駐車場 あり




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫