ゆず定食@ゆず沢の茶屋
ランチに行きました。
福島市にある「ゆず沢の茶屋」。

落ち着いたたたずまいのお店で
今の季節は緑の中にお店があるといった感じです。

注文したのは「ゆず定食」1,050円。
ゆずみそ焼きおにぎり、豚汁、大根とごぼうの煮物、豆腐の定食です。
ゆずみそ焼きおにぎりの中には昆布が入っていました。
でも昆布がなくてもいいかな。
ゆず味噌でしっかりした味が付いています。
味噌の焦げ目がおいし~
豆腐もおいしかったです。
大根とごぼうの煮物はおいしかったですが、ちょっと甘めの味付けでした。
少なく見えますが、これで結構いい感じの腹具合になります。
こちらは定食とは別に頼みました。

豆ずりの和え物。525円。
ずんだのようなものに、野菜を入れた和え物。
ちょっと甘いですよ、というお店の方の言葉で頼んでみました。
うーん。。しいたけが入っていますね。
すみませんがよけて食べました。
確かに甘いです。甘いずんだに野菜が入っているものですね。
野菜、なくてもいいんじゃ。。

伊達鶏のサラダ。525円。
きゅうりと鶏、にんじんをマヨネーズ?で和えたもののかな。
ちょっとイメージしていたものとは違いましたが、まずまず。
鶏肉よりもきゅうりがたくさんだった。。
こちらのお店は2階にも座敷があるようで、結構な人数が収容できるようです。
なかなかの人気店のようでした^^
ゆず沢の茶屋
福島県福島市荒井字横塚2-8
TEL 024-593-5088/FAX 024-593-5090
営業時間:午前11時から午後9時(オーダーストップ午後7時半)
定休日:毎週水曜日(祝日は営業)
駐車場 あり

福島市にある「ゆず沢の茶屋」。

落ち着いたたたずまいのお店で
今の季節は緑の中にお店があるといった感じです。

注文したのは「ゆず定食」1,050円。
ゆずみそ焼きおにぎり、豚汁、大根とごぼうの煮物、豆腐の定食です。
ゆずみそ焼きおにぎりの中には昆布が入っていました。
でも昆布がなくてもいいかな。
ゆず味噌でしっかりした味が付いています。
味噌の焦げ目がおいし~

豆腐もおいしかったです。
大根とごぼうの煮物はおいしかったですが、ちょっと甘めの味付けでした。
少なく見えますが、これで結構いい感じの腹具合になります。
こちらは定食とは別に頼みました。

豆ずりの和え物。525円。
ずんだのようなものに、野菜を入れた和え物。
ちょっと甘いですよ、というお店の方の言葉で頼んでみました。
うーん。。しいたけが入っていますね。
すみませんがよけて食べました。
確かに甘いです。甘いずんだに野菜が入っているものですね。
野菜、なくてもいいんじゃ。。

伊達鶏のサラダ。525円。
きゅうりと鶏、にんじんをマヨネーズ?で和えたもののかな。
ちょっとイメージしていたものとは違いましたが、まずまず。
鶏肉よりもきゅうりがたくさんだった。。
こちらのお店は2階にも座敷があるようで、結構な人数が収容できるようです。
なかなかの人気店のようでした^^
ゆず沢の茶屋

福島県福島市荒井字横塚2-8
TEL 024-593-5088/FAX 024-593-5090
営業時間:午前11時から午後9時(オーダーストップ午後7時半)
定休日:毎週水曜日(祝日は営業)
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか