生どらスウィーツ(ティラミス・カスターフィリング)@ガトー風月
とあるものを求めて米沢サティへ。
・・・思い違いだったか、それはサティにはなかった。
せっかくなので何か無いかなぁ。。
半額になっていたのでこちらを買ってみました。

ガトー風月というところで作っている生どらスウィーツ。
1個 84円でした。

こちらはばっちゃ用に。
カスターフィリングというのでたぶんカスタードクリームだったのでしょう。
メロン、苺などフルーツも入っています。
私はこちらを食べました。

ティラミス。
えーっと、、感想。
どら焼きの皮の味しかしない!というのが正直なところ。
一応チーズクリームらしい色と、その中にコーヒースポンジ的な感じのものはありました。
が。
ティラミスの味なんてのは無いなぁ。
完全に味がぼやけています。
うーん、これは失敗だった。
失敗ものを食べると悲しいです。
(残念なものでも完食してしまう自分。。そして太る。。ぅぅ)

・・・思い違いだったか、それはサティにはなかった。
せっかくなので何か無いかなぁ。。
半額になっていたのでこちらを買ってみました。

ガトー風月というところで作っている生どらスウィーツ。
1個 84円でした。

こちらはばっちゃ用に。
カスターフィリングというのでたぶんカスタードクリームだったのでしょう。
メロン、苺などフルーツも入っています。
私はこちらを食べました。

ティラミス。
えーっと、、感想。
どら焼きの皮の味しかしない!というのが正直なところ。
一応チーズクリームらしい色と、その中にコーヒースポンジ的な感じのものはありました。
が。
ティラミスの味なんてのは無いなぁ。
完全に味がぼやけています。
うーん、これは失敗だった。
失敗ものを食べると悲しいです。
(残念なものでも完食してしまう自分。。そして太る。。ぅぅ)




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか