田中屋のあんびんと赤湯元湯
5月最終の金曜日。
友人宅で2人で酒飲みをしました
キムチ鍋で^^
(しかしこのとき口内炎の痛みピークだったと思われる、酒を飲むと緩和。。)
翌日友人は仕事なのでそのまま私は赤湯へ。
新施設になりオープンした「赤湯元湯」に行ってみようかなと思いまして。
その前に・・・この時間なら確実に買えるあんびんをゲット
久々の田中屋のあんびん。

1個 120円。
ふふふっ
私は一足お先に、すぐに車で食べました。
(でも口内炎にしみた。。)
とても柔らかくてのびましたよー。
粒あんのあずきはちょっと甘めですが、おいしい
田中屋あんびんや
山形県南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで
定休日 無休
さて、お風呂お風呂。
人がいるので写真はムリでした。
お風呂は2種類の源泉を引いているようで、浴槽が2つあります。
1つはほぼ適温(たしか烏帽子源泉)、
もう1つは熱めの温泉(森の山源泉)。
女風呂で入り口から奥の方が熱い温泉だったのですが、
こちらは硫黄泉。
んでもねー、ちょっと薄くなっている感じ。
湯口はまだ硫黄の香りはするけど、湯船の部分はイマイチ。
もう1つは無味無臭といった温泉でした。
ま、銭湯代わりなんで、いいかぁ。
200円でした。
シャンプー、石鹸等はありません。
ドライヤーも有料です。持って行ったほうがいいかも。
赤湯元湯
山形県南陽市赤湯754-2
営業時間 午前6時-午後10時 (昼休みは午前11時-正午)
冬季営業は午後9時半まで
TEL 0238-40-2925
定休日 水曜日
駐車場 あり
近くにある足湯。


友人宅で2人で酒飲みをしました

キムチ鍋で^^
(しかしこのとき口内炎の痛みピークだったと思われる、酒を飲むと緩和。。)
翌日友人は仕事なのでそのまま私は赤湯へ。
新施設になりオープンした「赤湯元湯」に行ってみようかなと思いまして。
その前に・・・この時間なら確実に買えるあんびんをゲット

久々の田中屋のあんびん。

1個 120円。
ふふふっ

私は一足お先に、すぐに車で食べました。
(でも口内炎にしみた。。)
とても柔らかくてのびましたよー。
粒あんのあずきはちょっと甘めですが、おいしい

田中屋あんびんや
山形県南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで
定休日 無休
さて、お風呂お風呂。
人がいるので写真はムリでした。
お風呂は2種類の源泉を引いているようで、浴槽が2つあります。
1つはほぼ適温(たしか烏帽子源泉)、
もう1つは熱めの温泉(森の山源泉)。
女風呂で入り口から奥の方が熱い温泉だったのですが、
こちらは硫黄泉。
んでもねー、ちょっと薄くなっている感じ。
湯口はまだ硫黄の香りはするけど、湯船の部分はイマイチ。
もう1つは無味無臭といった温泉でした。
ま、銭湯代わりなんで、いいかぁ。
200円でした。
シャンプー、石鹸等はありません。
ドライヤーも有料です。持って行ったほうがいいかも。
赤湯元湯
山形県南陽市赤湯754-2
営業時間 午前6時-午後10時 (昼休みは午前11時-正午)
冬季営業は午後9時半まで
TEL 0238-40-2925
定休日 水曜日
駐車場 あり
近くにある足湯。





紅茶の手巻きロール@モンテール
仕事帰りにスーパーをのぞく。
あ、紅茶の手巻きロール発見。
4P入りのものでした。当日賞味期限だったので150円。
(後でHPを見たら5月末までの期間限定でした)

濃厚なロイヤルミルクティーの味わいと書いてありましたよ。
パッケージを開けるとふわっと紅茶の香り。
これはおいしいと分かっているので安心です^^
では久々にいただきます。

ふわっとしっとりのロール生地
クリーミーな紅茶のホイップクリームもおいしい。
クリームと生地の味のバランスがよいですねー
期間限定の手巻きロール、久々に食べました。
やっぱりおいしいなぁー。
小さな洋菓子店 モンテール

あ、紅茶の手巻きロール発見。
4P入りのものでした。当日賞味期限だったので150円。
(後でHPを見たら5月末までの期間限定でした)

濃厚なロイヤルミルクティーの味わいと書いてありましたよ。
パッケージを開けるとふわっと紅茶の香り。
これはおいしいと分かっているので安心です^^
では久々にいただきます。

ふわっとしっとりのロール生地

クリーミーな紅茶のホイップクリームもおいしい。
クリームと生地の味のバランスがよいですねー

期間限定の手巻きロール、久々に食べました。
やっぱりおいしいなぁー。
小さな洋菓子店 モンテール




