どんぐりコロコロ内 お食事処 森の幸
5/31~6/1 1泊2日の旅行に行ってきました。
今回の宿泊地は岩手県八幡平。
彼と行くのは2度目の岩手です。
岩手はほんとに、私は結構行っていますよー。
割と遠いんですけどね。
旅行行きたいけど、どっか行きたい所ない?
と聞いたところ、八幡平あたりどう?と彼から言われまして。
彼がちゃんと答えてくれるのは珍しい。
ってな事で八幡平決定。
でもどこに行くかイマイチ固まらないままでした。
そして気になっていた天気は回復せず。
(口内炎も治らず。)
しかも彼は前日の夜、酒飲みで・・・
朝7時にこちらを出発しました。
運転は最初、私が運転してノンストップで前沢SAまで。
9時半頃に前沢SAに着き、休憩、ここで彼に運転を交代しました。
天気が悪かったのでうーん。
どんぐりコロコロにて彼を遊ばせる事に
前に来たときもここによったのですが、ここはほんと楽しくてね^^
彼がここならかなりゆっくり店内を満喫できるところなのです。
色々お土産品もあるので楽しめますよ。
それにたぶん店長さんも話を色々してくれるので楽しいんですよ。
お昼ごはんはこのお店にある「森の幸」という食事処でとりました。
これがお店の外にあり、テラスなのですが、、、
この日はほんとに寒くてー寒くてー。
冷たいものを頼んで失敗しました。。
彼は天ざるそば。900円くらいだったかと。


天ぷらは地元で採れた山菜を揚げたてでだすので時間がかかります。
と書いてあったのですが、そんなにおいしい!という感じではなかったかな。
揚げたて熱々!でもなかったし。
そばもちょっとイマイチ・・・なような。
私は冷麺 800円。
これは普通かなー。
あまり辛みは無い感じでした。
(別添えでキムチが付いていたけど)

とにかく、テラスでは寒くて寒くてあまり食べた気もしなかったかも・・・。
食べてからまた店内をじっくりと眺めてゆっくりと八幡平へ向かいました。
この日は「どんぐりコロコロ」で終了でした。
どんぐりコロコロのお店はヒバの香りがしてとても心癒される感じ。
お店の方も感じがよくて親しみやすくてとてもいいですよ^^
どんぐりコロコロ

今回の宿泊地は岩手県八幡平。
彼と行くのは2度目の岩手です。
岩手はほんとに、私は結構行っていますよー。
割と遠いんですけどね。
旅行行きたいけど、どっか行きたい所ない?
と聞いたところ、八幡平あたりどう?と彼から言われまして。
彼がちゃんと答えてくれるのは珍しい。
ってな事で八幡平決定。
でもどこに行くかイマイチ固まらないままでした。
そして気になっていた天気は回復せず。
(口内炎も治らず。)
しかも彼は前日の夜、酒飲みで・・・
朝7時にこちらを出発しました。
運転は最初、私が運転してノンストップで前沢SAまで。
9時半頃に前沢SAに着き、休憩、ここで彼に運転を交代しました。
天気が悪かったのでうーん。
どんぐりコロコロにて彼を遊ばせる事に

前に来たときもここによったのですが、ここはほんと楽しくてね^^
彼がここならかなりゆっくり店内を満喫できるところなのです。
色々お土産品もあるので楽しめますよ。
それにたぶん店長さんも話を色々してくれるので楽しいんですよ。
お昼ごはんはこのお店にある「森の幸」という食事処でとりました。
これがお店の外にあり、テラスなのですが、、、
この日はほんとに寒くてー寒くてー。
冷たいものを頼んで失敗しました。。
彼は天ざるそば。900円くらいだったかと。


天ぷらは地元で採れた山菜を揚げたてでだすので時間がかかります。
と書いてあったのですが、そんなにおいしい!という感じではなかったかな。
揚げたて熱々!でもなかったし。
そばもちょっとイマイチ・・・なような。
私は冷麺 800円。
これは普通かなー。
あまり辛みは無い感じでした。
(別添えでキムチが付いていたけど)

とにかく、テラスでは寒くて寒くてあまり食べた気もしなかったかも・・・。
食べてからまた店内をじっくりと眺めてゆっくりと八幡平へ向かいました。
この日は「どんぐりコロコロ」で終了でした。
どんぐりコロコロのお店はヒバの香りがしてとても心癒される感じ。
お店の方も感じがよくて親しみやすくてとてもいいですよ^^
どんぐりコロコロ




