fc2ブログ

温泉編@旬菜創作料理&貸切露天とひば風呂 全5室の小さな宿 Beaver

写真の整理など追いつかず、のろのろUPになってしまっています。
ご了承ください。

お泊りは八幡平温泉郷。
宿の正確な場所をプリントしていなかったため(ぉぉい)、
近くまで行って電話しました

肌寒い日でした。
16時からチェックインなので、ほぼ16時過ぎに入りました。
お部屋は2階。部屋に入ると寒い。
これはすぐお風呂に入ろう。

お部屋はこんな感じ。

部屋

マットレス ベッドルーム

ベッドはマットレスを床に敷いているタイプ。
お部屋に洗面所、トイレはありません。
2階に洗面所、トイレ2箇所あります。
1階にあるトイレは広くて、ウォシュレットだったのでよかったです。

お風呂は1階に2箇所あります。
どちらも貸切で利用できます。
夜は鍵が空いていれば自由に入れるのですが、
朝は希望時間に名前を入れてということでした。
貸切風呂はいいですねー
ちなみにこの日の宿泊は私たち含め3組。
これは風呂は入り放題です風呂

こちらのお風呂は私が1回入っただけ。(彼は入らず)
内湯のみのお風呂。
内風呂

もう1つは露天風呂と内湯があるお風呂。
露天風呂へ続く内湯

こちらから露天風呂へ。
露天風呂

やっぱり露天風呂は気持ちがいいですねー。
お風呂は加水しているとの事でしたが、いいお風呂でした。
ちょっと白濁している硫黄泉。
蔵王ほどにおいもきつくありません。

源泉名はマグマの湯。
単純硫黄泉(硫化水素型 低張性弱酸性高温泉)
夜2回、朝1回入りましたがほんとにいい温泉でしたよ。
このつんとくる硫黄の香りも好きはーと3つ

ニクキュウこちらの温泉のおかげかは、不明ですが・・・
普段、私背中に結構ぶつぶつが出るんですよ。(かゆい)
それがここに入ってしばらくは出てこなかったんです。
なのでさらにいいお湯だと思いました。

ただお部屋はほんとに寒く、夕食前までは寒くてもガマンしていましたが、
夕食後、宿の方に寒いんですけど・・・といって暖房を入れてもらいました。

支払い明細には暖房費が。。。ちょっとかなしい。
5月末なのに。。。

jumee☆paw7
今回はじゃらんnetで予約。
1泊2日 10,650円(入湯税込) +暖房費 1人 300円
夜のお酒代込みにすると 2人で24,200円でした。 

※お部屋にアンケートがあり、お部屋はどうでしたか?
といった感じの質問があったと思うのですが、
お部屋では寝てた、以外の印象が薄いです。
旅に出ると全くテレビも見ないのでテレビも一切つけていませんでした^^;
いつもなぜかそうなんですよね。

旬菜創作料理&貸切露天とひば風呂 全5室の小さな宿 Beaverjumee☆signHPDh
岩手県八幡平市松尾寄木1-505-203
詳しくは上記HPをjumee☆paw2L  


 にほんブログ村 旅行ブログへ 5style_White.gif  食べログ グルメブログランキング


温泉・岩手(旅館の食事等含) | 2009-06-07(Sun) 19:40:45 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!