
果物王国 山形県東根市。
最たるものは、有名な「さくらんぼ(佐藤錦)」
佐藤錦発祥の地です。
この時期に横浜より叔父叔母が来ます。
そうなると私もあわせて実家に帰るわけで。
日曜日の朝は(5時半過ぎ~)総出で知り合いの農家にて作業です。
この季節、(さくらんぼ農家で無い人にとっては)まさにさくらんぼ貧乏。
いろいろなところに送るものをもぎとりして箱詰め、発送しました。
とりあえず頼まれ物含む、大部分は送る事が出来たので
母はほっとしたようです。

母は私にもわざわざ買って箱詰めして持たせてくれました。
もちろん味は甘くて、最高です

この時期、借りたいんでしょうね。。ねこのて^^;

食べた・飲んだもの(含お酒)
|
2009-06-22(Mon) 08:01:02 |
トラックバック:(0) |
コメント:(6)
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫