半熟プリンとバニラシフォン@菓子舗 くさかり
弟とワッフルを食べたあと、弟の用事を寒河江で済ます。
ボンクールに行こうと思いつつも、そちらに行くには車がでにくい。
(まあ、それでもこちらによった後に行ったのですが)
そういえば、気になっていたケーキ屋さんが。。あるなぁ。
と、そちらに向かってもらいました。
初めてのケーキ屋さーん。
名前のイメージから古いお店の感じなのかしら?と思っていましたが、
黄色い?新しい感じのお店でした。
そんなに大きくないお店です。
焼き菓子もありました。
ショーケースの中にはシンプルなケーキが多いですね。
そんなに種類はないのかもしれません。
気になったのはぽにょさんがいつもおすすめされているシフォン。
それとプリンも買ってみました。

シフォンはバニラシフォンだったかなぁ。200円。
ふわっふわーという事を聞いていましたが、
思ったほど、持つと危険な感じではなくちょうどよかったでした。
中に入っているクリームはなんだろう、どこか懐かしい感じの、
食べた事のある!というような感じのクリームでした。

正式名称、忘れましたが、健康半熟プリンとかそんな感じ。1個 200円。
豆乳?豆腐?とチーズが入っているプリンです。
上の部分はふわふわのシューみたいな感じ。
プリン部分は思ったよりみっちりした食感もあり
しっかりした味です。
これ、おいしいです、好きです
食べるとチーズが入っているのが分かりますね。
カラメルもさらさら系でおいしいです。
しっかりした味なのに、くどくないし、甘みもちょうど良いです。
200円だったらこれは買いだと思います
菓子舗 くさかり
山形県寒河江市元町2丁目3-11
TEL 0237-84-2748
営業時間 9:00~20:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
ボンクールに行こうと思いつつも、そちらに行くには車がでにくい。
(まあ、それでもこちらによった後に行ったのですが)
そういえば、気になっていたケーキ屋さんが。。あるなぁ。
と、そちらに向かってもらいました。
初めてのケーキ屋さーん。
名前のイメージから古いお店の感じなのかしら?と思っていましたが、
黄色い?新しい感じのお店でした。
そんなに大きくないお店です。
焼き菓子もありました。
ショーケースの中にはシンプルなケーキが多いですね。
そんなに種類はないのかもしれません。
気になったのはぽにょさんがいつもおすすめされているシフォン。
それとプリンも買ってみました。

シフォンはバニラシフォンだったかなぁ。200円。
ふわっふわーという事を聞いていましたが、
思ったほど、持つと危険な感じではなくちょうどよかったでした。
中に入っているクリームはなんだろう、どこか懐かしい感じの、
食べた事のある!というような感じのクリームでした。

正式名称、忘れましたが、健康半熟プリンとかそんな感じ。1個 200円。
豆乳?豆腐?とチーズが入っているプリンです。
上の部分はふわふわのシューみたいな感じ。
プリン部分は思ったよりみっちりした食感もあり
しっかりした味です。
これ、おいしいです、好きです

食べるとチーズが入っているのが分かりますね。
カラメルもさらさら系でおいしいです。
しっかりした味なのに、くどくないし、甘みもちょうど良いです。
200円だったらこれは買いだと思います

菓子舗 くさかり
山形県寒河江市元町2丁目3-11
TEL 0237-84-2748
営業時間 9:00~20:00
定休日 木曜日
駐車場 あり




オレンジショコラタルト@sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
タイトルのオレンジショコラタルト・・・実は私は食べておりません
弟が選びました。(320円)

もちろんおいしかったようです。
悩みに悩んで私が選んだのは・・・
前回食べたものと同じ・・・「ココナツマンゴーシフォン」(340円)でした。

やっぱりおいしー。
弟にも味見させたのですが、「うまっ」といっていました。
前回は気づかなかったのですが、マンゴープリン的な感じのものも入ってたんですね。
凝ったつくりだと思います。
上に乗っているマンゴーはちょっと固めだったかな。
生クリームも間に挟んであるマンゴーソースもどれもおいしいです。
これはおすすめですねー。
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)

弟が選びました。(320円)

もちろんおいしかったようです。
悩みに悩んで私が選んだのは・・・
前回食べたものと同じ・・・「ココナツマンゴーシフォン」(340円)でした。

やっぱりおいしー。
弟にも味見させたのですが、「うまっ」といっていました。
前回は気づかなかったのですが、マンゴープリン的な感じのものも入ってたんですね。
凝ったつくりだと思います。
上に乗っているマンゴーはちょっと固めだったかな。
生クリームも間に挟んであるマンゴーソースもどれもおいしいです。
これはおすすめですねー。
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫