うこぎしぐれ・味噌しぐれ@廟の隠れ家
ぽたじぇのスイーツフェアのあと、南陽市経由で米沢に帰ってきました。
新しいケーキ屋さんが!という情報で行ってみたのですが、
そちら、扱っている商品から宮内の「藤屋」さんの2号店?のようでした。
(名前はAliceとなっていましたが)
とりあえず、今回は未購入。
桃のケーキとか苺のショートケーキが気になりましたが。。
(食べたばかりだしねぇ。。でもイートイン出来るんだったら危なかったかも。。)
でもどこかによろうと、散々悩んだあげく、米沢まで戻りかき氷を。
ここも日曜日が休みなので結構行ける機会が少なかったりするんです。
まずうこぎと味噌の生キャラメルが出てきました。
味噌の方がやっぱりしょっぱみがありますねー。
囲炉裏の席に座りましたが、いい風が入って気持ちよかったです。
こちらはしまさんの「味噌しぐれ」650円。

味噌のしょっぱみがありますね。
味噌粉末を溶いてかけてあるそうです。
下には粒あんと練乳が潜んでいます。
私はうこぎしぐれ。650円。


こちらもうこぎの粉末を溶いて上にかけてあります。
うこぎなので苦味もありますが、もっとかかっていてもいいかなと思いました。
がっ。この辺の量の調整が難しいのだと思います。
これくらいでちょうどいいかも。風味もあり、苦味もほどよいという感じで。
かき氷の中には、粒あんと練乳。
どちらもおいしいです。もうちょっとだけ安いとうれしいかな^^;
体の中からひんやり冷えました。
食べ終わりそうな頃、サービスでこちらをいただきました。

じゃがいもを煮たものを焼いてみたそうです。
バターも乗せてあり、こくのあるあまじょっぱい味。
濃い目の味ですが、おいしかったです^^
ごちそうさまでしたー。
前の訪問はこちら
「廟(たまや)の隠れ家」(2009.4.29up)
「隠れ家セット@廟の隠れ家」(2009.5.17up)
廟(たまや)の隠れ家
山形県米沢市御廟1-5-88
TEL 0238-23-0118
営業時間 10:00~19:00(焼き物類は17時で終了)
定休日 日曜日(予約があれば営業可)
駐車場 あり

新しいケーキ屋さんが!という情報で行ってみたのですが、
そちら、扱っている商品から宮内の「藤屋」さんの2号店?のようでした。
(名前はAliceとなっていましたが)
とりあえず、今回は未購入。
桃のケーキとか苺のショートケーキが気になりましたが。。
(食べたばかりだしねぇ。。でもイートイン出来るんだったら危なかったかも。。)
でもどこかによろうと、散々悩んだあげく、米沢まで戻りかき氷を。
ここも日曜日が休みなので結構行ける機会が少なかったりするんです。
まずうこぎと味噌の生キャラメルが出てきました。
味噌の方がやっぱりしょっぱみがありますねー。
囲炉裏の席に座りましたが、いい風が入って気持ちよかったです。
こちらはしまさんの「味噌しぐれ」650円。

味噌のしょっぱみがありますね。
味噌粉末を溶いてかけてあるそうです。
下には粒あんと練乳が潜んでいます。
私はうこぎしぐれ。650円。


こちらもうこぎの粉末を溶いて上にかけてあります。
うこぎなので苦味もありますが、もっとかかっていてもいいかなと思いました。
がっ。この辺の量の調整が難しいのだと思います。
これくらいでちょうどいいかも。風味もあり、苦味もほどよいという感じで。
かき氷の中には、粒あんと練乳。
どちらもおいしいです。もうちょっとだけ安いとうれしいかな^^;
体の中からひんやり冷えました。
食べ終わりそうな頃、サービスでこちらをいただきました。

じゃがいもを煮たものを焼いてみたそうです。
バターも乗せてあり、こくのあるあまじょっぱい味。
濃い目の味ですが、おいしかったです^^
ごちそうさまでしたー。
前の訪問はこちら

「廟(たまや)の隠れ家」(2009.4.29up)
「隠れ家セット@廟の隠れ家」(2009.5.17up)
廟(たまや)の隠れ家
山形県米沢市御廟1-5-88
TEL 0238-23-0118
営業時間 10:00~19:00(焼き物類は17時で終了)
定休日 日曜日(予約があれば営業可)
駐車場 あり




お知らせ。コメントについて。
コメント欄書きこめなかったりする事が多いようです。
禁止キーワード、全て解除しました。
これで迷惑コメが多かったら数字入力にて書き込み確定にするつもりです。
といって、単に書き込みする人がいないだけだったりして。。。
こちらの記事はしばらくしたら削除する予定ですので、
コメントのある方は他の記事にお願いします^^;
禁止キーワード、全て解除しました。
これで迷惑コメが多かったら数字入力にて書き込み確定にするつもりです。
といって、単に書き込みする人がいないだけだったりして。。。

こちらの記事はしばらくしたら削除する予定ですので、
コメントのある方は他の記事にお願いします^^;
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか