LOTUS (ロータス)のシフォン
La Wasabiでランチのあと、こちらに行ってみました。
場所も分かりやすくかったです。
イートインも出来る時間だったんですが、今回はテイクアウトで。
シフォンの種類は結構多いです。
お店に出るのは日替わりで10種類。
プレーン(200円)以外は220円のようです。
意外と大きさもまちまち。
購入したのは・・・

チョコレート、エスプレッソマーブル。

バナナ、ごまマーブル、抹茶あずき。
スタンダードメニューにあるほかにも気になるものがたくさん。
・・・実は・・・
ほとんど一人で食べちゃったんですが。。
どれもおいしかったです。
ふわっとしていてほどよくしっとり。
チョコレートは重くなりすぎず、ややビターな感じ。
抹茶あずきも思ったよりあずきの味もしっかりしてよいです。
バナナもほんのりバナナのやさしい味。
ごまマーブルもごまの味もいい感じの分量です。
こちらのお店コーヒーもおいしそうな感じなので
機会があったらイートインしてみてもいいかな^^
LOTUS (ロータス)
福島県福島市御山町2-12
TEL 024-525-7040
営業時間 テイクアウトは9:00~19:00・イートインは13:00~18:00
定休日 3のつく日(毎月3日・13日・23日・30日・31日)
駐車場 あり

場所も分かりやすくかったです。
イートインも出来る時間だったんですが、今回はテイクアウトで。
シフォンの種類は結構多いです。
お店に出るのは日替わりで10種類。
プレーン(200円)以外は220円のようです。
意外と大きさもまちまち。
購入したのは・・・

チョコレート、エスプレッソマーブル。

バナナ、ごまマーブル、抹茶あずき。
スタンダードメニューにあるほかにも気になるものがたくさん。
・・・実は・・・
ほとんど一人で食べちゃったんですが。。
どれもおいしかったです。
ふわっとしていてほどよくしっとり。
チョコレートは重くなりすぎず、ややビターな感じ。
抹茶あずきも思ったよりあずきの味もしっかりしてよいです。
バナナもほんのりバナナのやさしい味。
ごまマーブルもごまの味もいい感じの分量です。
こちらのお店コーヒーもおいしそうな感じなので
機会があったらイートインしてみてもいいかな^^
LOTUS (ロータス)

福島県福島市御山町2-12
TEL 024-525-7040
営業時間 テイクアウトは9:00~19:00・イートインは13:00~18:00
定休日 3のつく日(毎月3日・13日・23日・30日・31日)
駐車場 あり




大吟醸甘酒ソフト@廟の隠れ家
まぬさんのご希望で、米沢に戻ってから
「大吟醸甘酒ソフトクリーム」(200円)を食べに^^

まず今回甘酒ソフトを渡してもらって思った事。
え、形なめらかになってる?
前に食べたときとはかなり違うイメージです。
(※参考までに前のときの写真
)

そして・・・何かの配合を変えたのかな?
甘酒の味が前より薄い感じがする。
しょっぱみも感じます。
口当たりは以前よりなめらかさがあるかな。
どちらでもおいしいですが、、、
どちらが好きか。。。となると微妙だなぁ。
前の方が味が濃かったイメージがあるのでそちらの方が好きかも?
あるいは機械の調子とかもあるのかしら。
前回までの記事はこちら
「廟(たまや)の隠れ家」(2009.4.29up)
「隠れ家セット@廟の隠れ家」(2009.5.17up)
「うこぎしぐれ・味噌しぐれ@廟の隠れ家」(2009.8.3up)
廟の隠れ家(たまやのかくれが)
山形県米沢市御廟1-5-88
TEL 0238-23-0118
営業時間 10:00~19:00(焼き物類は17時で終了)
定休日 日曜日(予約があれば営業可)
駐車場 あり
「大吟醸甘酒ソフトクリーム」(200円)を食べに^^

まず今回甘酒ソフトを渡してもらって思った事。
え、形なめらかになってる?
前に食べたときとはかなり違うイメージです。
(※参考までに前のときの写真


そして・・・何かの配合を変えたのかな?
甘酒の味が前より薄い感じがする。
しょっぱみも感じます。
口当たりは以前よりなめらかさがあるかな。
どちらでもおいしいですが、、、
どちらが好きか。。。となると微妙だなぁ。
前の方が味が濃かったイメージがあるのでそちらの方が好きかも?
あるいは機械の調子とかもあるのかしら。
前回までの記事はこちら

「廟(たまや)の隠れ家」(2009.4.29up)
「隠れ家セット@廟の隠れ家」(2009.5.17up)
「うこぎしぐれ・味噌しぐれ@廟の隠れ家」(2009.8.3up)
廟の隠れ家(たまやのかくれが)
山形県米沢市御廟1-5-88
TEL 0238-23-0118
営業時間 10:00~19:00(焼き物類は17時で終了)
定休日 日曜日(予約があれば営業可)
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか