fc2ブログ

リゾートインあべ@野沢温泉

野尻湖
  ↑
野尻湖を越えて野沢温泉へ向かいました。

野沢温泉村では民宿に宿泊。
大きい通りにあったので場所は分かりやすかったです。

チェックインしたのは結局16時過ぎていただろうか。
部屋は8畳、畳はまずまずきれいかな。
偶然にお部屋の名前は「さくら」でした^^;

部屋に洗面所やトイレ等はありません。
でも共用にあるトイレはウォシュレットだった。
これはありがたい。

部屋から出たところが残念な事に、喫煙場でした。

お風呂はこんな感じで狭い。
  ↓
あべ 風呂

1度だけ入ったのは髪と体を洗うためだけ。
湯船には入りませんでした
循環ろ過だったような気がするし。

夕食は6時半からだったかなぁ。
ちょっとした大広間(というほど広くもないけど)で。
宿泊していたのは私たちを含め5組ほどでした。

野沢 夕食

右下はぜんまいの煮物。
いつも食べてるみたいなやつね。
上は川魚焼き。
アスパラのベーコン巻き。ちょっとしょっぱかったなぁ。
ズッキーニ揚げ。
平たいいんげん?のごま味噌あえ。
じゃがいもの甘酢。
真ん中は茶碗蒸し。
茶碗蒸し

その上にあるのは肉です。

野沢 肉

日本酒を頼みました。
日本酒
700円。
正直、ちょっとイマイチだったようです。

後で出て来たのは、

馬刺し

馬刺し。

えご

えご。

ご飯は茶碗とご飯ジャーがあったので、セルフで。
ご飯を食べるとき、お味噌汁を出しますので声をかけてくださいね。
ということだったので声をかけると竹の子の味噌汁でした。

全体的に味付けは濃い目かな。
じゃがいもの甘酢は甘くて食べれなかった。

布団はセルフで敷いて下さいとの事でした。
門限は11時。
村内に13箇所ある外湯も11時に自動的に閉まるそうなので
その時間にしているみたいです。


次の日の朝。

野沢 朝食

朝食は、ハムのサラダ、温泉卵、のり、
さばの塩焼き、長いも、きくらげのきんぴら風。

9時半くらいにチェックアウトしました。

1泊2食付のお値段は1人7,450円でした。(入湯税込)
トータル金額は15,600円だったかな。

リゾートインあべjumee☆signHPD
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4382
TEL:0269-85-2349 
FAX:0269-85-4175
駐車場 あり

 にほんブログ村 旅行ブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング


長野旅行(2009) | 2009-08-26(Wed) 23:24:57 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

そばの実@長野県戸隠

戸隠まで行ったらもちろんそばでしょう

どこに行こうか色々迷いました。
結構蕎麦屋さん多いんです。
中社近辺が多いかな。
裏通りにもあるんですが、、、
分かりやすい「そばの実」というお店に。

一番有名な「うずら家」が定休日だったせいでしょうか?
こちらの蕎麦屋さん、お昼時めちゃ混みで、人があふれていました。

戸隠神社、奥社の後、お店に行ったところ
13時半過ぎているのにまだ人が待ってる。

でもだいぶ減ってるから待ってよう。
・・・平日だよね。何度も言うけど。

お店の感じはなかなかいいです。
さりげなく置いてある玄関の椅子もかわいいです。
(お店の感じは下にあるHPを見てください^^;)

霧下のそば切りと十割そばはすでに売り切れでした。

私は、ざるそば 840円に。

ざるそば

きれいに盛られています。
細めのそばですね。でもちゃんとこしがあります。
おいしかったです。

彼はおろしそば 1,050円。

おろしそば

こちらのおろし、かなり辛めだったようです。
レモンはいらなかったらしい。。
でもこちらもそばはおいしかったらしく彼も満足のようでした。

今回はなかなかあたりだったかもはーと
でもお値段はちょっと高めな感じかな。
量がそんなにない感じなので。
蕎麦湯もおいしかったです!


蕎麦処 そばの実  
長野県長野市戸隠3510-25
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 木曜日・第3金曜日
TEL 026-254-2102
FAX 026-254-3880
そばの実入り口

 にほんブログ村 旅行ブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング


長野旅行(2009) | 2009-08-26(Wed) 00:05:22 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!