蔵王温泉 おおみや旅館
ランチのあと蔵王にて日帰り温泉。
彼と行くのはかなり久しぶり。
どこに行くかは全く決めていないく。
とりあえず観光協会へ。
こちらで湯めぐりシールを購入。
3枚で1,050円でした。
お気に入りの松金屋アネックスでもいいんですが、
たまには別のところにってみようかな。
色々ありましたが、結局「おおみや旅館」へ。
ここも私は何度か行った事があるのですが、彼はお初のようでした。
連休中ですが、快くお風呂OK。
(実は1箇所断られた)

お風呂に行ったところ中には一人。
私と入れ替わりに出ましたので、ちょっとの時間独り占め。
なので写真も撮れました
この時間は女性は泡風呂と源泉風呂が内湯でした。

泡風呂がぬるめでした。
そうすると男性の方はたまご風呂。
確かたまごのような丸い形のお風呂です。
内湯から露天風呂へ行けます。

ちょうど良いお湯加減です。
露天風呂にしばらくいました。外が涼しいので気持ちいいですね。
蔵王温泉はやっぱりいいねー。
おおみや旅館HP

彼と行くのはかなり久しぶり。
どこに行くかは全く決めていないく。
とりあえず観光協会へ。
こちらで湯めぐりシールを購入。
3枚で1,050円でした。
お気に入りの松金屋アネックスでもいいんですが、
たまには別のところにってみようかな。
色々ありましたが、結局「おおみや旅館」へ。
ここも私は何度か行った事があるのですが、彼はお初のようでした。
連休中ですが、快くお風呂OK。
(実は1箇所断られた)

お風呂に行ったところ中には一人。
私と入れ替わりに出ましたので、ちょっとの時間独り占め。
なので写真も撮れました

この時間は女性は泡風呂と源泉風呂が内湯でした。

泡風呂がぬるめでした。
そうすると男性の方はたまご風呂。
確かたまごのような丸い形のお風呂です。
内湯から露天風呂へ行けます。

ちょうど良いお湯加減です。
露天風呂にしばらくいました。外が涼しいので気持ちいいですね。
蔵王温泉はやっぱりいいねー。
おおみや旅館HP



