会津たかつえ高原 そば畑・ゆきむろ
5連休中のお出かけ。連休の2日目です。
目的地は、きこりの店おぐら。
3回目くらいかと。
結構遠いんですよねー。ここ。
うちの方から行くと、会津若松を通り、大内宿を通る・・・
連休中だから、下手に渋滞にはまると大変。
と思い、朝7:45出発。
渋滞にははまらず、すいすいと行けたので3時間ほどでお店に着きました。
お店がリニューアルしたということでしたが、大まかにはそんなに変っていないような。。
彼がじっくり見て、買うものを買ってお店を出ました。
天気が良かったし、途中でみた「ゆきむろ」公開中というのも気になったので、
たかつえ高原へ行ってみました。
会津たかつえ高原の「白樺の湯」の隣にあります。
扉を開けると、雪が。ゆきむろです。

寒いっ。ここは2階部分からなので温度は8度くらい。

下の部分に行くとこんな風に冷やしているのが見えます。
ここは3度くらい。
低温熟成のお酒や味噌などもありました。
そばもここで貯蔵したものをゆきむろそばとしてホテルやお店で出しています。
帰りにそば畑の看板があったので、こちらにも寄ってきました。
ここの風景がすごく素敵。空が青くてきれいでした。

残念ながら花は真っ白、という時期を過ぎていましたが、
空の青さがカバーしてくれる感じで好きな写真になりました。

目的地は、きこりの店おぐら。
3回目くらいかと。
結構遠いんですよねー。ここ。
うちの方から行くと、会津若松を通り、大内宿を通る・・・
連休中だから、下手に渋滞にはまると大変。
と思い、朝7:45出発。
渋滞にははまらず、すいすいと行けたので3時間ほどでお店に着きました。
お店がリニューアルしたということでしたが、大まかにはそんなに変っていないような。。
彼がじっくり見て、買うものを買ってお店を出ました。
天気が良かったし、途中でみた「ゆきむろ」公開中というのも気になったので、
たかつえ高原へ行ってみました。
会津たかつえ高原の「白樺の湯」の隣にあります。
扉を開けると、雪が。ゆきむろです。

寒いっ。ここは2階部分からなので温度は8度くらい。

下の部分に行くとこんな風に冷やしているのが見えます。
ここは3度くらい。
低温熟成のお酒や味噌などもありました。
そばもここで貯蔵したものをゆきむろそばとしてホテルやお店で出しています。
帰りにそば畑の看板があったので、こちらにも寄ってきました。
ここの風景がすごく素敵。空が青くてきれいでした。

残念ながら花は真っ白、という時期を過ぎていましたが、
空の青さがカバーしてくれる感じで好きな写真になりました。




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫