川西ダリヤ園
ばっちゃがダリヤ公園に行きたいという。
なので行ってきました。(9月26日・土)
私は初です。
そうねー前はあまり花なんて興味なかったのかも。
(お金出してまで見んでいいわ的な)
今年はよく花を見てます。




↑これを下から見るとこんな。↓

くるっと包んででいる感じで面白い

まるっとしていてかわいい。かなりしっかりした花ですよ。
触るときちっとしていて固さも感じます。



これもダリヤ。原種に近い感じなのかしら。







ダリヤって種類が多いんですねー。
びっくりです。
なんでも「数え切れない程の新品種が生まれ、その数は、3万以上、1958年には4万にものぼるとも言われましたが、生まれては消え、生まれては消えという繰り返しで、残念ながら現在において正確な数字は分かっておりません。」
原種はほんとにシンプルな花かも。コスモスに似ている花もあったし。
花の大きさも、花径3cmから30cmを越す超巨大輪までさまざま。
大きいのは華やかですし、小さいのはかわいいですね。
ダリヤ園内にて彼の知り合いの方にあいました。
川西町に住んでいる方で、
「ほんとは10月に入って中旬くらいからの方が見頃」といっていました。
寒暖の差が激しくなったほうがきれいらしいです。
川西町役場HPダリヤ園のページ
山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地
開園期間 8月~11月上旬(期間中無休)
開園時間 9:00~18:00(10月からは日没時点で閉園)
入園料 大人520円・子供(小学生)210円
駐車場 150台 大型バス10台
なので行ってきました。(9月26日・土)
私は初です。
そうねー前はあまり花なんて興味なかったのかも。
(お金出してまで見んでいいわ的な)
今年はよく花を見てます。




↑これを下から見るとこんな。↓

くるっと包んででいる感じで面白い


まるっとしていてかわいい。かなりしっかりした花ですよ。
触るときちっとしていて固さも感じます。



これもダリヤ。原種に近い感じなのかしら。







ダリヤって種類が多いんですねー。
びっくりです。
なんでも「数え切れない程の新品種が生まれ、その数は、3万以上、1958年には4万にものぼるとも言われましたが、生まれては消え、生まれては消えという繰り返しで、残念ながら現在において正確な数字は分かっておりません。」
原種はほんとにシンプルな花かも。コスモスに似ている花もあったし。
花の大きさも、花径3cmから30cmを越す超巨大輪までさまざま。
大きいのは華やかですし、小さいのはかわいいですね。
ダリヤ園内にて彼の知り合いの方にあいました。
川西町に住んでいる方で、
「ほんとは10月に入って中旬くらいからの方が見頃」といっていました。
寒暖の差が激しくなったほうがきれいらしいです。
川西町役場HPダリヤ園のページ
山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地
開園期間 8月~11月上旬(期間中無休)
開園時間 9:00~18:00(10月からは日没時点で閉園)
入園料 大人520円・子供(小学生)210円
駐車場 150台 大型バス10台




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか