ざるそば@石筵(いしむしろ)
猪苗代にて昼食。
でも行きたいところがあったのであまりがっつりはいらない。
宝来堂で食べてしまったずんだのだんご?と笹だんごの天ぷらも
結構お腹にたまっていましたし。
がっつり食べないにとなるとそばだよねえ。
まあ、どこでもいいかなぁー。
目に入った石筵に入りました。
むかぁーし、ここに弟と来た事があったなあ。
なに食べたっけ・・・。
今回はざるそばにしました。

ざるそば 900円。
・・・少し高く感じます。ざるそばなのに。
(→私の認識でざるそばは700円~800円くらい、認識がおかしいのか?)
あ、それとここは冷たいそばしか出さないというお店です。
そばは細め、ツルツルとのど越しは良いかな。
ただ、そばつゆが濃いめ。
しょっぱい。
甘い感じでないのはいいのですが、
蕎麦湯を飲むときもしょっぱかった。
建物は天井が高くて雰囲気があるかも。
このあたりもそば畑が多いですねー。
さすが、そばどころですよ。
石筵(いしむしろ)
TEL 0242-66-2866
福島県耶麻郡猪苗代町中小松五百刈7-1
営業時間 11:30~売切れ次第閉店
定休日 火曜日
駐車場 あり

でも行きたいところがあったのであまりがっつりはいらない。
宝来堂で食べてしまったずんだのだんご?と笹だんごの天ぷらも
結構お腹にたまっていましたし。
がっつり食べないにとなるとそばだよねえ。
まあ、どこでもいいかなぁー。
目に入った石筵に入りました。
むかぁーし、ここに弟と来た事があったなあ。
なに食べたっけ・・・。
今回はざるそばにしました。

ざるそば 900円。
・・・少し高く感じます。ざるそばなのに。
(→私の認識でざるそばは700円~800円くらい、認識がおかしいのか?)
あ、それとここは冷たいそばしか出さないというお店です。
そばは細め、ツルツルとのど越しは良いかな。
ただ、そばつゆが濃いめ。
しょっぱい。
甘い感じでないのはいいのですが、
蕎麦湯を飲むときもしょっぱかった。
建物は天井が高くて雰囲気があるかも。
このあたりもそば畑が多いですねー。
さすが、そばどころですよ。
石筵(いしむしろ)
TEL 0242-66-2866
福島県耶麻郡猪苗代町中小松五百刈7-1
営業時間 11:30~売切れ次第閉店
定休日 火曜日
駐車場 あり





紫黒餅&ずんだ餅@宝来堂製菓
10月の初めの日曜日。これまたお出かけしてきました。
友人からお誘いが。猪苗代方面。
猪苗代方面に向かう途中、久々に寄ってみました。
宝来堂製菓。おめあては「紫黒餅」。


黒米を使ってあるのです。
中にはずんだあんが入っています。
小ぶりなもちです。

紫黒餅はお土産に買って帰ったのですが、
お店で買い物をするとサービスで「笹だんごの天ぷら」を1個くれます。

これもまたおいしいのよね。
そして一緒にいった友人がずんだの餅?だんご?を買ってくれました。
なんでもその場で食べようという事で。
・・・たべちゃったんだよねー。天ぷらだんごも食べたから結構お腹が膨れました。

カップ入りずんだだんご。
宝来堂製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-453
TEL 0242-64-3717 / 0242-64-3718
営業時間 午前8:30~午後5:30
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり

友人からお誘いが。猪苗代方面。
猪苗代方面に向かう途中、久々に寄ってみました。
宝来堂製菓。おめあては「紫黒餅」。


黒米を使ってあるのです。
中にはずんだあんが入っています。
小ぶりなもちです。

紫黒餅はお土産に買って帰ったのですが、
お店で買い物をするとサービスで「笹だんごの天ぷら」を1個くれます。

これもまたおいしいのよね。
そして一緒にいった友人がずんだの餅?だんご?を買ってくれました。
なんでもその場で食べようという事で。
・・・たべちゃったんだよねー。天ぷらだんごも食べたから結構お腹が膨れました。

カップ入りずんだだんご。
宝来堂製菓

福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-453
TEL 0242-64-3717 / 0242-64-3718
営業時間 午前8:30~午後5:30
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり



