鉄分サプリ(グレープフルーツ味)@meito

コンビニにて購入。
105円だったかなあ。

130g 80kcal。
生きて腸まで届いて腸管内でも増殖するビフィズス菌“LKM512”を使用。
さらに鉄分、カルシウムも強化。
これは健康維持にいいのかも?
グレープフルーツ味、でほんのり甘さがある感じ。
ゼラチン、寒天なども原材料に含まれていて、
しっかり固まっているタイプのヨーグルト。
甘さが控えめな感じなので食べやすいかな。
でも私からすると固まっているとヨーグルトを食べてる!
という感じじゃないなぁ。
メイトー





大内宿に行った。
喜多方でラーメンを食べて、ナビを設定したところ
大内宿までは1時間半と出た。
・・・まあ、普通にいければ、、、だよねえ。
なんといっても3連休ですよ。
でも直前まではすいすいと行けました。
もうすぐ着いちゃうよと弟が言いました。
・・・しばらくしたら渋滞ですよ。
国道118号線か入るルートで行きました。
国道から渋滞です。
たかだか6キロくらいでしょうが、駐車場まで2時間以上かかりました。
家族は誰もここまでの渋滞を考えていなかったようで、
うんざりしたようです。
私は覚悟していたのでまあ、仕方ないかと。
そもそも母が行きたかったのですからね。


父も母もみそだんご(300円)を食べ、おいしいといっていました。
歩いていても結構寒くなっているので温かいものがおいしいですね。
とりあえず行きたいといっていた所1つクリアでよかったかな?
大内宿までは1時間半と出た。
・・・まあ、普通にいければ、、、だよねえ。
なんといっても3連休ですよ。
でも直前まではすいすいと行けました。
もうすぐ着いちゃうよと弟が言いました。
・・・しばらくしたら渋滞ですよ。
国道118号線か入るルートで行きました。
国道から渋滞です。
たかだか6キロくらいでしょうが、駐車場まで2時間以上かかりました。
家族は誰もここまでの渋滞を考えていなかったようで、
うんざりしたようです。
私は覚悟していたのでまあ、仕方ないかと。
そもそも母が行きたかったのですからね。


父も母もみそだんご(300円)を食べ、おいしいといっていました。
歩いていても結構寒くなっているので温かいものがおいしいですね。
とりあえず行きたいといっていた所1つクリアでよかったかな?




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか