本日の出来事。
今日はブログでお知り合いになったじんさんと初めておあいしました。
待ち合わせして、南陽市のケーキ屋さんまで行って来ました。
じんさんはすでにブログでUPしております
私はもうしばらく後になりそうです。
(書き溜めているブログが結構ありますゆえ)

(こちら先週にちょっとだけ作ったとんぼ玉)
待ち合わせして、南陽市のケーキ屋さんまで行って来ました。
じんさんはすでにブログでUPしております

私はもうしばらく後になりそうです。
(書き溜めているブログが結構ありますゆえ)

(こちら先週にちょっとだけ作ったとんぼ玉)




カスタード&ホイップ・牛乳と卵のシュークリーム@モンテール
モンテール定番のシュークリーム2種類です。
普段あまり行かないサティに「かぼちゃのシュークリーム」を探しに出かけました。
もちろんかぼちゃシューも購入しました^^
ただ、時間的になのでしょうか、値引きになっているものがあったのでそちらも購入。
結構久しぶりかもの定番ものです。
1個 49円でした^^

ハロウィンパッケージですね。
「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」
こちらは2層仕立てのクリーム。
1個241Kcal。
「牛乳と卵のシュークリーム」
なめらかミルクカスタード。
1個 233Kcal。

(ちなみに写真の右にあるのがカスタード&ホイップ、左が牛乳と卵のシュー)
定番らしく、どちらもスタンダードな味でおいしくいただきました。
かぼちゃのシューは後日。
小さな洋菓子店 モンテール

普段あまり行かないサティに「かぼちゃのシュークリーム」を探しに出かけました。
もちろんかぼちゃシューも購入しました^^
ただ、時間的になのでしょうか、値引きになっているものがあったのでそちらも購入。
結構久しぶりかもの定番ものです。
1個 49円でした^^

ハロウィンパッケージですね。
「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」
こちらは2層仕立てのクリーム。
1個241Kcal。
「牛乳と卵のシュークリーム」
なめらかミルクカスタード。
1個 233Kcal。

(ちなみに写真の右にあるのがカスタード&ホイップ、左が牛乳と卵のシュー)
定番らしく、どちらもスタンダードな味でおいしくいただきました。
かぼちゃのシューは後日。
小さな洋菓子店 モンテール




