ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店
米沢市に新しくオープンした讃岐うどんのチェーン店。
セルフ形式の讃岐うどん専門店らしいです。
オープンキッチンで、真ん中に作っているところがあります。
オーダーをするとすぐ茹で上げたものが出てきて、
かき揚とか天ぷらやおにぎりなどが置いてあるので
セルフでうどんに乗せて行ったり、おにぎりを取っていくと
最後にレジがありお金を払うといった形。
会計を終えると、天かすやねぎが山盛りで置いてあるところで
お好みでねぎや天かす、しょうがなどをうどんに乗せます。
で、席で食べると。
行ったのは土曜日だったので非常に混んでおりました。
結構ならんではいましたが、動きはスムーズで比較的すぐ食べれます。
回転がいいのでしょうね。
席も空いていないなんて事はなかったですし。
次々車も入ってきますし、次々人も出て行きます。
家族連れが多かったです。
こちらはしまさんのうどん。

ぶっかけうどん温(普) 280円にえび天と、たまご天のせ。
こちらは私のうどん。

ぶっかけうどん冷(普) 280円にたまご天 100円をトッピングしました。
合計380円でしたが、100円引券を持って行ったので280円になりました。
うどんとたまご天だけだと会計時には少しサビシイ感じがしましたが、
天かすとねぎをたっぷり入れたら豪華に。笑
うどんの量は普通だと少し少ないですね。
私はこの後、ケーキを食べる予定だったので少し控えめにしていました
もちもちのすごく太いうどんで結構食べ応えががあります。
こちらではあまりこのような太いうどんないかも。
(あまりうどん屋がないかもしれませんが)
お安いしいいかもです。
ツルツルと食べ切ってしまい、かなり短時間で終了。
ちょろっとコーヒーでも・・・と2人で流れました。
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺
山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり
セルフ形式の讃岐うどん専門店らしいです。
オープンキッチンで、真ん中に作っているところがあります。
オーダーをするとすぐ茹で上げたものが出てきて、
かき揚とか天ぷらやおにぎりなどが置いてあるので
セルフでうどんに乗せて行ったり、おにぎりを取っていくと
最後にレジがありお金を払うといった形。
会計を終えると、天かすやねぎが山盛りで置いてあるところで
お好みでねぎや天かす、しょうがなどをうどんに乗せます。
で、席で食べると。
行ったのは土曜日だったので非常に混んでおりました。
結構ならんではいましたが、動きはスムーズで比較的すぐ食べれます。
回転がいいのでしょうね。
席も空いていないなんて事はなかったですし。
次々車も入ってきますし、次々人も出て行きます。
家族連れが多かったです。
こちらはしまさんのうどん。

ぶっかけうどん温(普) 280円にえび天と、たまご天のせ。
こちらは私のうどん。

ぶっかけうどん冷(普) 280円にたまご天 100円をトッピングしました。
合計380円でしたが、100円引券を持って行ったので280円になりました。
うどんとたまご天だけだと会計時には少しサビシイ感じがしましたが、
天かすとねぎをたっぷり入れたら豪華に。笑
うどんの量は普通だと少し少ないですね。
私はこの後、ケーキを食べる予定だったので少し控えめにしていました

もちもちのすごく太いうどんで結構食べ応えががあります。
こちらではあまりこのような太いうどんないかも。
(あまりうどん屋がないかもしれませんが)
お安いしいいかもです。
ツルツルと食べ切ってしまい、かなり短時間で終了。
ちょろっとコーヒーでも・・・と2人で流れました。
丸亀製麺 米沢店 丸亀製麺

山形県米沢市金池2-5-38
TEL 0238-21-7538
営業時間 11:00~22:00(21:30L.o)
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか