生キャラメルのエクレア・つぶつぶマロンクレープ@モンテール
期間限定もの。確か今月で終了のはず。

生キャラメルのエクレアを探していたら、
つぶつぶマロンクレープが値引きになってあった。
うん、ついでに買おう。

つぶつぶマロンクレープも思ったより、栗の風味がしてよいです。
栗あんとホイップをあわせて、さらに栗の刻んだものが入ってるんですね。
生キャラメルエクレアは 1個 108円で購入。
キャラメルチョコがコーティングされていますね。
中のクリームはキャラメル&ホイップクリーム&カスタードらしいですよ。
キャラメルっぽいほんとにかすかな苦味。
甘さはちょっと甘めかな。
トータルではちょうどいいかも。
小さな洋菓子店 モンテール

生キャラメルのエクレアを探していたら、
つぶつぶマロンクレープが値引きになってあった。
うん、ついでに買おう。

つぶつぶマロンクレープも思ったより、栗の風味がしてよいです。
栗あんとホイップをあわせて、さらに栗の刻んだものが入ってるんですね。
生キャラメルエクレアは 1個 108円で購入。
キャラメルチョコがコーティングされていますね。
中のクリームはキャラメル&ホイップクリーム&カスタードらしいですよ。
キャラメルっぽいほんとにかすかな苦味。
甘さはちょっと甘めかな。
トータルではちょうどいいかも。
小さな洋菓子店 モンテール





おうさまロール@おかしのアトリエAlice
あっ。
パンプキンロールと一緒にUPしようと思っていたのに
ばたばたと更新して入れ忘れちゃった。


相変わらず。おいしいですねえー。
このスポンジ生地、それにクリーム。
たっぷりいただきました
1本 850円です。
前回のおかしのアトリエAlice
「パンプキンロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.26up)
おかしのアトリエ Alice
山形県南陽市宮内4575-1
TEL 0238-47‐2255
営業時間 9:00~19:00 (喫茶9:00~18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
イートインスペース あり
前の「藤屋」関係
「窯出しシュークリーム/藤屋」(2009.1.20up)
「藤屋でケーキ」(2009.2.13up)
「藤屋のバースディケーキ」(2009.3.9up)
「キャラメルショコラロール 藤屋」(2009.3.12up)
「烏帽子山にて藤屋のケーキ」(2009.4.23up)
「王様ロール@藤屋菓子店」(2009.4.24up)
「窯出しシュークリーム(2度目)@藤屋菓子店」(2009.5.26up)
パンプキンロールと一緒にUPしようと思っていたのに
ばたばたと更新して入れ忘れちゃった。


相変わらず。おいしいですねえー。
このスポンジ生地、それにクリーム。
たっぷりいただきました

1本 850円です。
前回のおかしのアトリエAlice

「パンプキンロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.26up)
おかしのアトリエ Alice
山形県南陽市宮内4575-1
TEL 0238-47‐2255
営業時間 9:00~19:00 (喫茶9:00~18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
イートインスペース あり
前の「藤屋」関係

「窯出しシュークリーム/藤屋」(2009.1.20up)
「藤屋でケーキ」(2009.2.13up)
「藤屋のバースディケーキ」(2009.3.9up)
「キャラメルショコラロール 藤屋」(2009.3.12up)
「烏帽子山にて藤屋のケーキ」(2009.4.23up)
「王様ロール@藤屋菓子店」(2009.4.24up)
「窯出しシュークリーム(2度目)@藤屋菓子店」(2009.5.26up)




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか