鶏ごぼう味噌ラーメン@麺家 花蔵(かぐら)
宮城県遠刈田温泉にお泊りお出かけ。
親に用事があったりして出かけるのがお昼過ぎになりました。
13時半頃でしょうか。ラーメン屋さんへ。
私は初めてです。弟は何回か来ている所。
家族4人、席が空いていなかったのでお店の入り口にて
メニューを決めてオーダーを済ませ待っていました。
席が空いて、座ると「ゆでたまご」がおいてありました。
これは食べ放題。
何個でもどうぞ!

とりあえず私は1個にしておきましたが、
がっついているうちの家族はみんな2個ずつ食べていました
何でだろう、うちの両親、家をでる前におにぎり食べたのに。。
でも剥いているうちにラーメンが!早いっ。
弟によると、いつも出てくるのは早いそうです。
母はミニラーメン。400円。
父はラーメン(海味)。550円。
弟は塩ごぼうラーメン 780円。
私は鶏ごぼう味噌ラーメン 780円。

こちらは父のラーメン(海味)。

こちらは私の鶏ごぼう味噌。
弟が見た目よりも量があるから!という事を言っていた。
食べてみると、丼の底が他のと違う。
一段くぼんでいる部分があるんですよ。
ラーメンの保温のためなのかしら。

鶏そぼろが入っています。
ごぼうにねぎ、糸とうがらし、などなど。
麺は黄色っぽい中太麺かしら。
そんなに太くはないです。
スープもおいしいですよ。
にんにくも入っています。
親も満足のようでした。
麺家 花蔵(かぐら)
山形県山形市妙見寺108-5
TEL 023-642-3521
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり


親に用事があったりして出かけるのがお昼過ぎになりました。
13時半頃でしょうか。ラーメン屋さんへ。
私は初めてです。弟は何回か来ている所。
家族4人、席が空いていなかったのでお店の入り口にて
メニューを決めてオーダーを済ませ待っていました。
席が空いて、座ると「ゆでたまご」がおいてありました。
これは食べ放題。
何個でもどうぞ!

とりあえず私は1個にしておきましたが、
がっついているうちの家族はみんな2個ずつ食べていました

何でだろう、うちの両親、家をでる前におにぎり食べたのに。。
でも剥いているうちにラーメンが!早いっ。
弟によると、いつも出てくるのは早いそうです。
母はミニラーメン。400円。
父はラーメン(海味)。550円。
弟は塩ごぼうラーメン 780円。
私は鶏ごぼう味噌ラーメン 780円。

こちらは父のラーメン(海味)。

こちらは私の鶏ごぼう味噌。
弟が見た目よりも量があるから!という事を言っていた。
食べてみると、丼の底が他のと違う。
一段くぼんでいる部分があるんですよ。
ラーメンの保温のためなのかしら。

鶏そぼろが入っています。
ごぼうにねぎ、糸とうがらし、などなど。
麺は黄色っぽい中太麺かしら。
そんなに太くはないです。
スープもおいしいですよ。
にんにくも入っています。
親も満足のようでした。
麺家 花蔵(かぐら)
山形県山形市妙見寺108-5
TEL 023-642-3521
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫