3連休です。
芦屋チーズプリン@神戸シェフクラブ(トーラク)
トーラク、神戸シェフもの。
買い置きしていたラストの品。

芦屋チーズプリン ビターカラメルソース入り。
1個 100円でした。

こちらは容量115g 230kcal。
普通の容器の淵までぴっちりプリンが詰まっているタイプです。
なめらかですねー。
固すぎず、やわらかすぎずと言ったった感じです。
食べると、なんでしょう、嫌な酸味じゃないんですが、
ナチュラルチーズを食べたときの独特の酸味?
(頬の奥にちょっとだけ来る感じ?)のようなものもあります。
でも問題ないです。
おいしいチーズプリンです。
プリンだけでおいしいなーと思ったのですが、
一応カラメルソースもあるから半分ほど食べてから底の方から
カラメルを出してみました。
ビターカラメルとありましたが、
私にはちょっと甘めの感じがしました。
もっとビターでもいいなぁ。
カラメルが出てきてもそんなに印象は変わらない感じですね。
おいしくいただきました^^
Kobe Chef Club(神戸シェフクラブ)
買い置きしていたラストの品。

芦屋チーズプリン ビターカラメルソース入り。
1個 100円でした。

こちらは容量115g 230kcal。
普通の容器の淵までぴっちりプリンが詰まっているタイプです。
なめらかですねー。
固すぎず、やわらかすぎずと言ったった感じです。
食べると、なんでしょう、嫌な酸味じゃないんですが、
ナチュラルチーズを食べたときの独特の酸味?
(頬の奥にちょっとだけ来る感じ?)のようなものもあります。
でも問題ないです。
おいしいチーズプリンです。
プリンだけでおいしいなーと思ったのですが、
一応カラメルソースもあるから半分ほど食べてから底の方から
カラメルを出してみました。
ビターカラメルとありましたが、
私にはちょっと甘めの感じがしました。
もっとビターでもいいなぁ。
カラメルが出てきてもそんなに印象は変わらない感じですね。
おいしくいただきました^^
Kobe Chef Club(神戸シェフクラブ)




