窯出しクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房(天童中店)
クッキーシュー久しぶり。
大石田からの帰り道に寄りました。
お店でコーヒーが無料でいただける(セルフ)ので
ついでにいただいてきました。
さて、うれしい窯出しクッキーシュー。
お値段も変らずに105円。
もうこの金額でシュークリームが食べられるところを知りません^^;
前の藤屋さんもこのくらいだったと思うのですが。。値上がりしてしまいました。


注文してからカスタードクリームを詰めてくれます。
これがクリームたっぷり。
105円でいただけるのはうれしい限りです。
ずーっと値上げせずがんばって欲しいです。
(2009.11.14購入)
過去のボンむらやま関係

「ボンむらやま」(2008.1.5up)
「ボンむらやま」(2008.7.3up)
「ボンむらやま・窯出しクッキーシュークリーム」(2008.
「ボンむらやま・ボンちゃんプリン」(2008.8.26up)
「ナッツロール・ボンむらやま」(2008.9.21up)
「菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー」(2008.11.19up)
「ボンむらやまのお菓子類」(2008.11.23up)
「だだちゃ豆のデセール@ボンむらやま」(2009.6.15up)
まとめて見たい方はこちらから。
ボンむらやま菓子工房 天童中店
山形県天童市天童中3丁目1-21
TEL 0120-104-788
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
大石田からの帰り道に寄りました。
お店でコーヒーが無料でいただける(セルフ)ので
ついでにいただいてきました。
さて、うれしい窯出しクッキーシュー。
お値段も変らずに105円。
もうこの金額でシュークリームが食べられるところを知りません^^;
前の藤屋さんもこのくらいだったと思うのですが。。値上がりしてしまいました。


注文してからカスタードクリームを詰めてくれます。
これがクリームたっぷり。
105円でいただけるのはうれしい限りです。
ずーっと値上げせずがんばって欲しいです。
(2009.11.14購入)
過去のボンむらやま関係

「ボンむらやま」(2008.1.5up)
「ボンむらやま」(2008.7.3up)
「ボンむらやま・窯出しクッキーシュークリーム」(2008.
「ボンむらやま・ボンちゃんプリン」(2008.8.26up)
「ナッツロール・ボンむらやま」(2008.9.21up)
「菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー」(2008.11.19up)
「ボンむらやまのお菓子類」(2008.11.23up)
「だだちゃ豆のデセール@ボンむらやま」(2009.6.15up)
まとめて見たい方はこちらから。
ボンむらやま菓子工房 天童中店
山形県天童市天童中3丁目1-21
TEL 0120-104-788
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 あり




バターどら焼き・大納言クリームどら焼き@サトー屋
飯豊町まで行く通り道、川西町にて
彼が「どら焼きでも買うか」と立ち寄りました。
彼が言うのは珍しい、って言うか初めてよ。

サトー屋にて購入。(2009.11.18)


クリーム大納言どら焼き(上)、バターどら焼き(下)。
どちらも1個 95円。
値上がりしたなー。
それでもまだ許容範囲ですが。
私が最初に知ったときは74円くらいだった。
こちらのどら焼きは小ぶり。
皮がとてもおいしいです。
全体的にしっかり甘いです。
前より甘くなったような気がする。
ちょっと作る人が変ったのかしら?
(違うか。)
仕方のない事かもしれませんが、
値上がり&美妙な味の変化は悲しいかも。
あ、おいしいですよ
95円、まだまだ安い部類に入るどら焼きです。
サトー屋菓子店
山形県川西町大字上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:30~19:00
定休日 火曜日
駐車場 無かしら?
彼が「どら焼きでも買うか」と立ち寄りました。
彼が言うのは珍しい、って言うか初めてよ。

サトー屋にて購入。(2009.11.18)


クリーム大納言どら焼き(上)、バターどら焼き(下)。
どちらも1個 95円。
値上がりしたなー。
それでもまだ許容範囲ですが。
私が最初に知ったときは74円くらいだった。
こちらのどら焼きは小ぶり。
皮がとてもおいしいです。
全体的にしっかり甘いです。
前より甘くなったような気がする。
ちょっと作る人が変ったのかしら?
(違うか。)
仕方のない事かもしれませんが、
値上がり&美妙な味の変化は悲しいかも。
あ、おいしいですよ

95円、まだまだ安い部類に入るどら焼きです。
サトー屋菓子店
山形県川西町大字上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:30~19:00
定休日 火曜日
駐車場 無かしら?




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫